国技・大相撲!– category –
-
尊富士の復活と九州場所での優勝可能性は?将来の大相撲界を担う逸材!
尊富士は、2024年3月場所新入幕で初優勝を果たしました。しかし、怪我で十両陥落。その尊富士が幕内に戻ってきました。2024年11月場所での尊富士の優勝可能性を考えてみました。 -
安青錦・若碇・琴栄峰、新十両の3人に注目!将来大相撲界を担う逸材に!
安青錦・若碇・琴栄峰の3人は、大相撲2024年11月場所を新十両として迎えます。それぞれ出自が異なる3人ですが、将来の活躍が大いに期待できる逸材です。この3人の紹介記事です。 -
熱海富士、新三役昇進足踏み続く!大の里・尊富士との比較で原因分析?
九州場所は熱海富士にも注目。熱海富士は令和6年新三役昇進間違いなしと言われ続けて「長い足踏み状態」。尊富士・大の里と比較しながら、11月場所で三役昇進を達成するには?という視点で分析してみました。 -
九州場所新大関の大の里、優勝なるか?対戦相手と勝敗を予想!
九州場所を新大関で向ける大の里の15日間の対戦相手と勝敗を予想してみました。秋巡業をフル参加できなかった大の里の体調と稽古不足は心配ですが、大の里にフォーカスしました。 -
【世界最速!】2024年・九州場所幕内番付予想と3つの期待
九州場所(11月場所)の幕内番付予想(TOPIO版)です。合わせて、「九州場所の3つの期待」についても書かせていただきました。 -
【世界最速!】令和6年九州場所、大相撲幕内番付予想(前頭3まで)
大相撲9月場所の中日が終わった段階で、来場所(11月場所・九州場所)の幕内番付予想(前頭3枚目まで)をします。併せて、9月場所の幕内最高優勝予想もします! -
【2024年・九州場所】幕内予想番付に基づくマジな展開予想を!
2024年九州場所の幕内番付予想に基づき、九州場所の幕内優勝を含む展開予想をしてみました。併せて、宇宙一早い(!)、2025年初場所の幕内上位番付予想もしてみました。 -
【大関昇進確実】大の里、幕内優勝〜小学1年から直近までの活躍をまとめました!
2024年9月場所、関脇・大の里優勝です。場所後の大関昇進も「ほぼほぼ確実」となりました。この記事では、小学生1年生から始めた相撲と優勝した現在までの中村泰輝(大の里)についてまとめてみました。 -
大関・貴景勝が引退表明〜短命?弱すぎ?〜冗談じゃない!
大好きな貴景勝が引退を表明しました。世間では「短命」とか「弱い」とかの悪口があって、それに反論するため、貴景勝のことを改めていろいろ調べてみました。 -
【大相撲】幕内優勝予想(9月場所)と幕内番付予想(11月場所〜前頭3枚目まで)
9月場所、終盤5日間の優勝争いと優勝者を予想。11月場所の幕内番付予想もしました。大の里は14勝1敗で2回目の優勝&場所後、新大関昇進(予想)。11月場所番付予想では、平戸海が関脇昇進、前頭筆頭東に若元春、西に若隆景!