国技・大相撲!– category –
-
【大関昇進確実】大の里、幕内優勝〜小学1年から直近までの活躍をまとめました!
2024年9月場所、関脇・大の里優勝です。場所後の大関昇進も「ほぼほぼ確実」となりました。この記事では、小学生1年生から始めた相撲と優勝した現在までの中村泰輝(大の里)についてまとめてみました。 -
大関・貴景勝が引退表明〜短命?弱すぎ?〜冗談じゃない!
大好きな貴景勝が引退を表明しました。世間では「短命」とか「弱い」とかの悪口があって、それに反論するため、貴景勝のことを改めていろいろ調べてみました。 -
【大相撲】幕内優勝予想(9月場所)と幕内番付予想(11月場所〜前頭3枚目まで)
9月場所、終盤5日間の優勝争いと優勝者を予想。11月場所の幕内番付予想もしました。大の里は14勝1敗で2回目の優勝&場所後、新大関昇進(予想)。11月場所番付予想では、平戸海が関脇昇進、前頭筆頭東に若元春、西に若隆景! -
琴櫻〜2つの疑惑の判定(翔猿戦と大の里戦)〜問題の本質は?
大関・琴櫻の取組で2つの疑惑の判定がありました。3日目の翔猿戦、13日目の大の里戦です。その判定の内容や、今後、どうすればいいの?などをまとめてみました。 -
【2024年秋場所】初日・2日目の大胆勝敗予想と幕内最高優勝予想!
2024年大相撲秋場所、幕内上位の初日・2日目の対戦予想をしました。合わせて、秋場所の幕内最高優勝予想も勝手にさせていただきました! -
9月場所の幕内優勝予想と4つの期待、大の里、貴景勝、琴櫻 etc.
場所前恒例、9月場所の幕内優勝予想と、4つの期待について書いています。 -
大相撲2024年秋場所(9月場所)の幕内番付予想&秋場所3つの期待
来場所(9月場所)の幕内番付予想(TOPIO版)です。合わせて、「来場所の3つの期待」についても書かせていただきました。 -
大相撲・幕内番付〜2024年7月場所予想&7月場所の3つの期待
来場所(7月場所)の幕内番付予想(TOPIO版)です。合わせて、「来場所の3つの期待」についても書かせていただきました。 -
大相撲・幕内番付〜2024年5月場所予想&5月場所の3つの期待
来場所(5月場所)の幕内番付予想(TOPIO版)です。合わせて、来場所への3つの期待についても書かせていただきました。 -
元横綱・曙太郎が死去、現役時代(幕内優勝11回)などを振り返る
第64代横綱・曙太郎氏が逝去されました。幕内優勝11回(歴代10位)で、一時代を築いた名横綱です。曙関の現役時代の活躍を振り返ります。