-
アレクサに出来ること「聞く読書」篇〜キンドルやオーディブルで「聞く読書」!
アマゾンの聞く読書「オーディブル」。実は、アマゾンスマートスピーカー「エコー」で聞ける。「エコー」はKindle電子書籍も読み上げる。その方法について。 -
「新しい思考回路づくり」が必要なとき、「この読書法」が最適!
新しいチャレンジには「新しい思考回路づくり」が必須。その再現性の高いやり方を解説。それは「独特な読書法」。ほぼ1ヶ月で「新しい思考の箱」ができあがる! -
「速読」への憧れは間違っていた!?「何のための速読なのか」が肝心
このサイトのサマリ 「速読への挑戦」の過去『最強の読み方』との出会い「そもそも何のための速読か」が肝 ブログ管理人「ShiGe☆」(しげ)です。以下、「私」と記しま... -
【マネーフォワード クラウド 確定申告】まだ税理士に金払い続ける?
個人事業主が簡単に使えるWebベース会計サービス「マネーフォワード クラウド 確定申告」をがっつり1年使いました。マジ使える、税理士いらずの神サービス! -
アマゾン【オーディブル】おすすめな3つの理由〜あなたの読書ライフ激変!?
アマゾンの聞く読書「オーディブル」であなたの読書ライフがより楽しくなります。おすすめする3つの理由について。 -
当ブログのカスタマイズ、細かい部分のネタばらし(というか備忘録ね)
ブログの管理人「ShiGe☆」(しげ)です。以下、「私」と記します。 当ブログは2021年3月まで、ほったらかし状態でした。思うところあって、4月1日... -
auからpovoに乗り換えてみた〜ポイント列挙〜【安い】はいいね♪
この記事のサマリ au格安プラン「povo」の概略説明「povo」おすすめの3つの理由「povo」乗り換えで悩むことQ&A ブログ管理人「ShiGe☆」(しげ)です。以下、「私」... -
【GoodNote5 + iPad mini 5 + Apple Pencil】般若心経写経IT化について♪
般若心経写経IT化の手順書。次のツール群を使います。ノートアプリ GoodNotes、iPad、Pencil、お絵かきソフト Procreate、写経お手本。 -
【GoodNotes】般若心経の読経&「写経のIT化」はボケ防止に効果絶大!?
般若心経の写経をIT化しました。読経&写経はボケ防止にもいいかも。そしてこの「写経IT化」の一連のツール群は、電子書籍を「紙の本」のようにも使える! -
BIG SUR快適〜iMac27inch(2017model)をバージョンアップの事例♪
2020年11月に登場した新macOS、BIG SUR。いろいろ思うところあって、BIG SURへのバージョンアップを躊躇していました。 しかし、我慢できず、2020年12...