日本の経済界のリーダーの一人であるサントリーホールディングス(HD)の新浪剛史会長(66)が、同社の会長職を辞任とのニュースが2025年9月2日に報道されました。
この辞任については、「違法の疑いがある薬物に絡んで警察当局の捜査を受けたためとみられる。」(産経新聞)と報道されています。
今回のこの報道、わからない部分が多いので、現段階で報道されているニュース情報などから、経緯などをまとめてみました。
本文に行く前に、YouTube動画から本件の情報を補足する意味で、古舘伊知郎氏の動画を紹介させていただきます。
2025年9月4日追記
2025年9月3日、日本経済同友会において、新浪剛史が会見をしました。その骨子をニュース報道から、少し長いですが引用します。
新浪氏は8月、日本では規制されている大麻成分を含む製品を密輸入した疑いで福岡県警から自宅の捜索を受けたが大麻や違法薬物は発見されず、新浪氏の尿からも薬物使用が疑われる成分は検出されなかった。
引用元:Yahoo!ニュース / 毎日新聞
サントリーHDは新浪氏の報告を受け「法令に触れなくても疑義があること自体が問題」と判断し、1日に新浪氏が提出した辞任届を受理した。新浪氏は会見で「大好きなサントリーに迷惑をかけてはいけない」と辞任理由を説明したが、違法なサプリメントの所持・使用は否定した。
新浪氏によると、サプリメントは出張による時差ぼけや睡眠不足への対策として、米ニューヨークの知人女性から薦められた。4月の米国出張時に現地で購入して持ち帰ろうとしたが、アラブ首長国連邦(UAE)やインドを経由する予定があると知った女性から「それらの国へは持ち込むことが厳しいので代わりに自分が日本へ持参する」と助言され、従ったという。
新浪氏は、入国後に新浪氏の自宅へ郵送すると女性から聞いていたものの手元には届いていないと主張。「送り主がよく分からない荷物は廃棄すると家族で取り決めている」として、家族が廃棄した可能性があるとの見方を示した。
その後、8月になって女性が福岡県在住の弟へサプリメントを郵送し、新浪氏宅へ送るよう依頼していたところ、この弟が逮捕されたという。新浪氏はそれが自身への警察の捜査につながったとの認識を示したうえで、「2回目の郵送については全く知らされておらず、輸入するよう指示したものでもない」と訴え、自身の関与を否定した。
一方、サントリーHDを世界的企業に育てた自身の功績を「サントリーの文化が世界に根付く基礎を作った」と誇った。半面、「もっとやりたいことがあった」と悔しさも吐露した。
突然の会長辞任について「(疑いのあるサプリは)手元にないし飲んでもいないが、結果的にこうしたことで世間を騒がせるのは大変問題。そういう意味で納得している」と語った。ただ「警察から何かしら事情聴取などされた会長、社長はみんな辞めなきゃいけないのか。そういう事例は絶対作っちゃいけない」と語気を強める場面もあった。
経済同友会の代表幹事の職務については「一度は辞めようと思ったが、同友会の仕組みに委ねるのが重要だ」として判断を保留した。だが、代表幹事は現職の企業経営者が務めるのが通例。サントリーHD会長を辞任後も続投すれば、身内への甘さに批判も出かねない。
新浪氏が同友会での活動を自粛する間、代表幹事を代行する岩井睦雄筆頭副代表幹事(日本たばこ産業会長)は会見で、新浪氏の処遇については9月中をめどに議論を急ぐ構えを強調した。ただ新浪氏が潔白を主張していることなどから、同友会内部で「今すぐ辞めるべきだとかいう話は一切出ていない」と明かした。
辞任発表とサントリーHDの対応
サントリーHDは9月2日午後3時から緊急会見を開き、鳥井信宏社長(59)が新浪氏から「一身上の理由により、役職を辞任したい」との申し出を受け、9月1日付で受理したと発表しました。
鳥井社長は「本当にこの10年、グループの成長に貢献していただいたのは事実」としつつも、「新浪氏と二人三脚でと言ったのに残念」と悔しさをにじませました。また、新浪氏を招聘した佐治信忠会長も「誠に残念である」とコメントしています。
山田賢治副社長(63)によると、サントリーHDがこの事案を認識したのは8月22日で、新浪氏から自身の購入したサプリメントに関する疑惑が生じている旨の連絡があり、同日早朝に警察の捜査が行われたと報告があったとのことです。
サントリーHDはすぐにリスク検討会を招集し、対応方針を確認。その後、新浪氏に2回にわたるヒアリングを実施し、「サプリに関する認識を欠いた行為は会長の要職に堪えない」と判断し、辞任の申し出を受理しました。
捜査の経緯と新浪氏の主張
捜査は、福岡県警や税関が今年7月に逮捕した男性を調べる中で、新浪氏への疑惑が浮上したことに端を発しています。これを受け、福岡県警は先月(8月)22日、大麻由来の成分が含まれた製品をアメリカから輸入した疑いで、新浪氏の都内の自宅を家宅捜索しました。
しかし、自宅からは該当製品は見つからず、簡易の尿検査では陰性でした。新浪氏本人は任意の聴取に対し、「薬物のようなものが送られてきた認識もあまり定かではない」と容疑を認めない趣旨の説明をしたと報じられています。
さらに、新浪氏は朝日新聞の取材に対し、自身が購入したサプリメントは大麻取締法などが規制するTHC(テトラヒドロカンナビノール)を含まない合法の「CBD(カンナビジオール)」であると認識していたと主張しています。
CBDの合法性と専門家の見解
CBDは、大麻草由来の成分ですが、有害ではないとされており、厚生労働省の小委員会による2022年のまとめによれば、欧米を中心にリラックス効果をうたう食品やサプリメントの市場が急拡大し、国内でも販売されています。
しかし、法科学研究センターの雨宮正欣所長は一般論として、「大麻由来の物質のサプリは危険な麻薬の成分『THC』が入っているものが流通しているので注意が必要」と指摘しています。
元刑事部捜査第一課の佐々木成三氏も、「サプリメントが合法として販売されていたとしても、抽出の過程でTHCが混入していれば、日本の法律上は違法となる。本人が合法と認識していたかどうかにかかわらず」と解説しており、本人の認識とは別に法的な問題が生じる可能性が指摘されています。
新浪氏のキャリアと過去の発言
新浪氏は1959年横浜市生まれ。慶應義塾大学を卒業後、三菱商事を経て、2002年に43歳でローソンの社長に就任し、郵便局との提携などで手腕を発揮、11期連続増益を達成するなど「プロ経営者」として頭角を現しました。
2014年には創業家以外で初めてサントリーHDの社長に就任し、10年で売上を2倍、営業利益を2.5倍、海外売上比率を60%に引き上げるなど、大きな実績を残しました。
2023年4月には経済同友会の代表幹事に就任し、政府の経済財政諮問会議の民間議員も歴代最長で務めるなど、日本の経済界の重鎮として知られていました。
新浪氏はこれまでにも、「45歳定年制」の提唱(後に釈明)、マイナンバーカードの重要性強調、児童手当の所得制限撤廃への反対、マイナ保険証廃止の「納期」厳守の主張、福島処理水問題における中国との対話の重要性、ジャニーズ事務所の性加害問題に関する厳しい発言などで、度々注目を集めてきました。
これらの発言に対しては、賛否両論があり、一部ではサントリー製品の不買運動につながったこともあるようです。
政財界への影響と今後の焦点
今回の新浪氏の辞任は、サントリーHDだけでなく、彼が要職を務めていた経済同友会や政府の諮問会議など、日本の政財界全体に「激震が走っている」と報じられています。
新浪氏はサントリー会長職は辞任しましたが、経済同友会の代表幹事については「私は潔白だ」として続投の意向を示しています。
しかし、この続投意向ニュースに対しては、コメント欄などで「潔白なら会長職も辞任すべきではなかった」「往生際が悪い」「45歳定年制を提唱した本人が辞めるのが遅すぎる」といった批判的な意見が多数寄せられています。
新浪剛史氏を巡る一連の事態は、プロ経営者の功績と社会的な責任、そして個人と企業のコンプライアンスのあり方について、改めて議論を投げかけるものとなるでしょう。
今後の展開を判断するために必要な情報は…
ここまでの経緯や今後の展開を判断するためには、必要な情報がまだ足りません。
以下のような情報が明らかになることで、本件の背景や新浪氏の意図、そして日本の法制度と健康食品市場の課題が、より明確になるはずです。
経済同友会からの公式発表
新浪氏の経済同友会代表幹事としての今後の去就(続投か辞任か)に関する正式な決定や声明。特に、9月3日に予定されている経済同友会の定例会見での発言が注目されます。
新浪氏本人による記者会見での詳細説明
潔白を主張する新浪氏が、自らの言葉でサプリメント購入の経緯、認識、そして今後の対応について説明する会見が開かれるかどうか。
捜査当局からの発表
福岡県警や税関による、捜査の具体的な進展、製品の成分分析結果、逮捕された男性との関係性、そして新浪氏の容疑に対するさらなる情報提供があるかどうか。
購入したサプリメントの具体情報
新浪氏が購入したとされるCBDサプリメントの具体的な製品名や、その製品におけるTHC混入のリスクが以前からどのように認識されていたかに関する詳細な報道があるかどうか。
参照情報
このまとめ記事は、以下の情報を参照しました。
- サントリーHD新浪会長が辞任 “違法サプリ”購入疑い 本人は否定
- 新浪剛史氏、サントリーHD会長辞任へ 違法疑い薬物で捜査受けたか 経済同友会代表幹事 – 産経ニュース
- サントリー新浪氏辞任 政財界激震 – Yahoo!ニュース
- 新浪氏 同友会代表幹事は続投意向 – Yahoo!ニュース
- 新浪氏 購入サプリ「CBD」と説明 – Yahoo!ニュース
- 新浪氏辞任 悔しさにじませた社長 – Yahoo!ニュース
- 「#サントリー不買運動」は効いているのか? POSデータで検証 – 日経XTREND
- サントリー激震!新浪会長薬物?急展開の裏側と見えてきたいくつかの謎。 – 古舘伊知郎チャンネル
- 新浪氏「もっとやりたいことが…」 潔白主張も会長辞任 無念さ吐露 – 毎日新聞
- 新浪剛史 – Wikipedia
更新メモ:2025年9月4日 74 28
コメント