
うどんは食べたいけど、支払いでモタモタしたくない…。
スマホだけでスッと済ませたいけど、資さん(すけさん)うどんって対応してるのかな?



そんなあなたの不安、この記事でスッキリ解消します。
最近はキャッシュレスが当たり前。だからこそ、事前にお店の支払い方法を調べておきたいという方も多いはず。
本記事では、資さんうどんで使えるキャッシュレス決済の最新対応状況を、クレカ・電子マネー・QRコード・スマホ決済別にわかりやすく解説します。
さらに、店舗ごとの違いや、お得な支払い術・注意点まで幅広くカバー。
- 資さんうどんで使える支払い方法について
- 店舗ごとの支払い方法一覧
資さんうどんとは?店舗の特徴と人気の理由
資さんうどん(すけさんうどん)は、九州・山口を中心に展開する人気のうどんチェーンです。創業から40年以上、地域密着型の営業スタイルで地元民に愛されています。
注文しやすい雰囲気とリーズナブルな価格設定、そしておいしさとボリュームのバランスが絶妙なんですよね。
ここではまず、資さんうどんがどんなお店なのかを基本情報から見ていきましょう。
創業地・名物・来店者層の基本情報
地元・北九州で生まれた資さんうどん。1号店は1976年にオープンしました。
24時間営業の店舗も多く、仕事帰りのサラリーマンから部活帰りの学生、家族連れまで、あらゆる層に親しまれています。
名物は「ごぼ天うどん」と「ぼたもち」。特にぼたもちは、うどん店とは思えないほどの人気ぶり。お土産に買って帰る人も多いんですよ。
他のうどんチェーンと比べた強み
丸亀製麺やはなまるうどんと比べると、資さんうどんは「家庭の味」「地元の味」が強く感じられるスタイル。
セルフ式ではなく、店員がテーブルまで注文を取りに来るフルサービス形式を採用しており、居心地の良さが好評です。
さらに、うどんだけでなく丼ものやおでん、天ぷらなどのサイドメニューも豊富。定食感覚で楽しめる点が支持されています。



地元の味とおもてなし感が魅力のお店です!
資さんうどんで使えるのは4つの支払い方法
資さんうどんの多くの店舗では、現金に加えて複数のキャッシュレス決済が使えます。
ただし、同じ県にある資さんうどんであっても、店によって扱える決済方法が違う場合があります。
そこで次項で一覧にしましたので、チェックしてくださいね。
一覧を作るにあたっては、資さんうどんのホームページ(2025年9月22日現在)を参照しました。現金は全店で決済として当然可能ですが、ホームページに一応「現金」と書いてありますので、下記の決済方法に「現金」も含めています。
決済方法の項目としては次の4種類です。
- 株主優待カード
- 現金
- 電子マネー等
- クレジットカード
株主優待カード
資さんうどんは、2024年(令和6年)9月6日にすかいらーくホールディングスの完全子会社となりました。これにともない、多くの店舗ですかいらーくの株主優待カードが使えるようになりました。ただし、一部の店舗については非対応となっています。詳細はこのあとに示す一覧を参照ください。
現金
特に注記不要ですが、全店舗で現金での決済が可能です。蛇足ですが、1店舗だけ「支払いは現金のみ」という店舗もあります。「福岡県の製麺直売所 苅田北九州空港IC店」です。
電子マネー等
ここで「電子マネーの定義等」の議論はしませんが、電子マネー等で決済で使えるのは次の2つです。
- PayPay
- WAON
ただし、PayPayは前述の「福岡県の製麺直売所 苅田北九州空港IC店」を含め、7店舗が取り扱い無しとなっています。
また、WAONについては「福岡県のイオンモール八幡東店」と「福岡県の本店」の2店舗のみの取扱となっています。
詳細はこのあとに示す一覧を参照ください。
クレジットカード
資さんうどんで使えるクレジットカードは次の4つです。
- JCB
- Mastercard
- Union Pay(銀聯)
- VISA
ただし、これも店によって扱えないカードがあります。詳細はこのあとに示す一覧を参照ください。
資さんうどんで使える支払い方法一覧
以下は、資さんうどんで使える支払い方法一覧です(2025年9月22日現在情報)。
優待 | Pay | card | Pay | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
<千葉県> | ||||||||
八千代店 | ||||||||
成田店 | ||||||||
南柏店 | ||||||||
<東京都> | ||||||||
両国店 | ||||||||
足立鹿浜店 | ||||||||
<埼玉県> | ||||||||
北鴻巣店 | ||||||||
三郷店 | ||||||||
<神奈川県> | ||||||||
相模大野店 | ||||||||
<群馬県> | ||||||||
前橋西店 | ||||||||
<大阪府> | ||||||||
今福鶴見店 | ||||||||
南津守店 | ||||||||
堺浜寺店 | ||||||||
<兵庫県> | ||||||||
尼崎アマドゥ店 | ||||||||
尼崎浜小学校前店 | ||||||||
明石二見店 | ||||||||
東姫路店 | ||||||||
<山口県> | ||||||||
新下関店 | ||||||||
綾羅木店 | ||||||||
則貞店 | ||||||||
山口湯田店 | ||||||||
周南新宿通店 | ||||||||
<岡山県> | ||||||||
岡山大元店 | ||||||||
倉敷玉島店 | ||||||||
<広島県> | ||||||||
尾道高須店 | ||||||||
東広島西条店 | ||||||||
<福岡県> | ||||||||
イオンモール八幡東店 | ||||||||
一枝店 | ||||||||
大里店 | ||||||||
宇佐町店 | ||||||||
幸神店 | ||||||||
徳吉店 | ||||||||
新池店 | ||||||||
本城店 | ||||||||
本店 | ||||||||
永犬丸店 | ||||||||
浅川店 | ||||||||
湯川店 | ||||||||
町上津役店 | ||||||||
空港通店 | ||||||||
葛原店 | ||||||||
製麺直売所 苅田北九州空港IC店 | ||||||||
西小倉店 | ||||||||
貴船店 | ||||||||
陣山店 | ||||||||
鞘ヶ谷店 | ||||||||
魚町店 | ||||||||
伊都店 | ||||||||
半道橋店 | ||||||||
博多千代店 | ||||||||
原店 | ||||||||
和白店 | ||||||||
橋本店 | ||||||||
諸岡店 | ||||||||
野芥店 | ||||||||
飯塚穂波店 | ||||||||
中間店 | ||||||||
アクロスプラザ篠栗店 | ||||||||
南里店 | ||||||||
志免町店 | ||||||||
新宮店 | ||||||||
宗像店 | ||||||||
春日白水店 | ||||||||
古賀店 | ||||||||
岡垣店 | ||||||||
苅田店 | ||||||||
行橋店 | ||||||||
太宰府店 | ||||||||
上津バイパス店 | ||||||||
田川店 | ||||||||
<熊本県> | ||||||||
下通店 | ||||||||
戸島店 | ||||||||
浜線バイパス店 | ||||||||
菊陽店 | ||||||||
八代旭中央通店 | ||||||||
<佐賀県> | ||||||||
佐賀兵庫店 | ||||||||
佐賀開成店 | ||||||||
唐津店 | ||||||||
鳥栖真木店 | ||||||||
<宮崎県> | ||||||||
都城川東店 | ||||||||
日向財光寺店 | ||||||||
宮﨑阿波岐原店 | ||||||||
<大分県> | ||||||||
明野店 | ||||||||
中津店 | ||||||||
別府店 | ||||||||
<鹿児島県> | ||||||||
霧島隼人店 | ||||||||
<長崎県> | ||||||||
長崎平間店 | ||||||||
大村西本町店 |



使いたい決済方法があるか、先に調べておくと安心!
まとめ
今回は、「資さんうどんで使える支払い方法」について、最新情報を詳しく紹介しました。
- 支払い方法の種類
- 店舗ごと支払い方法一覧
「自分の決済手段が使えるか不安だった」という方も、この記事を読めば安心して来店できます。



現金派もキャッシュレス派も、スムーズな支払いで快適に楽しめますよ!
今後の対応状況の変化にも備えて、この記事はぜひブックマークしておきましょう。
更新メモ:2025年09月23日 46 13
コメント