ナンプレの練習問題004〜自作Pythonで生成!さらにアプリ修正

  • URLをコピーしました!
 *本記事を含め、当サイトでは広告を掲載しています。

ナンプレの練習問題発表、第4弾(004)。

これまで第1弾・第2弾・第3弾と続けて、プログラムのバグを発見。

これまでのレベル6段階を、レベル5段階までに変更しました。

さらに発表するレベルを変更しました。

今後は次の5段階のうち、「初級」「上級」「達人」の3つのレベルを発表していきます。

簡単なほうから、難しいほうへ、次のような難易度の呼称を付けています。

スポンサーリンク

  • 初 級 / 空白数:44〜47個
  • 中 級 / 空白数:48〜51個
  • 上 級 / 空白数:52〜54個
  • 難 問 / 空白数:55〜57個
    • 空白数変更
  • 達 人 / 空白数:58〜59個
    • 空白数変更

過去問題については、こちらからどうぞ。

目次

今日の問題 004

問題については、転記して解いてください。

ところで、「転記してスマホで問題を解く」という点では、次のアプリがお薦めです。

ちなみに、筆者 taoはAppleユーザーなので、下記の「SudokuFriend」をiPadに入れて使っています。

なお、このアプリは、入力した問題を時終わった後に「広告」が入ります。

また、Androidは所有していないので、下記「入力して解くナンプレ」は使ったことがありません。

  • 【iPhone】SudokuFriend
    • 自分でナンプレ問題を入力して解くことができるアプリです。​シンプルなインターフェースで、手元の問題をデジタル化して楽しむのに適しています。
  • 【Android】入力して解くナンプレ
    • 新聞や書籍などのナンプレ問題を自分で入力し、保存して後で解くことができます。​シンプルな操作で、手元の問題をデジタル化して楽しむのに最適です。

それでは、本日の問題004を発表します!

スポンサーリンク

初級 004

上級 004

達人 004

ヒント 004

今回は4回目の発表となるナンプレ問題ですが、残念ながらどれも「難しくはない!」状態です。

具体的には、3問ともに「メモ機能」を使うことなく解くことができます。

現在、ChatGPT o3-mini-highを活用して、より難しい問題作成に挑んでいます。

なお、毎度のことですが、筆者 taoは全問解いた上で、ここへ発表しています。

まとめ 004

しばらく発表をお休みします。

理由は、まだまだ生成する問題が簡単すぎるからです。

最難関の問題レベル「達人」について、「メモ機能フル活用+試行錯誤」でようやく解けるくらいの問題レベルにするつもりです。

一方、今回から「初級」レベルも発表しましたので、ナンプレを初めて間もない方々も楽しめると思います。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次