大関・琴櫻、二敗目で一歩後退!【2025大相撲秋場所/七日目レポ】

  • URLをコピーしました!
 *本記事を含め、当サイトでは広告を掲載しています。

2025年秋場所(9月場所)、幕内七日目レポートです。

大関・琴櫻が二敗となり、優勝争い一歩後退。一方、横綱・豊昇龍は七連勝、横綱・大の里は一敗堅持と堅調です。

「強い横綱・大関の実現」は、まだギリ残っている感じで中日を迎えられそうなので、やれやれといったところでしょうか。

ところで、大関同時昇進を期待していた両関脇ですが、ともに黒星を喫し、「大関同時昇進」どころか、若隆景のみの大関昇進も赤信号です。

さて、いつものレポ、七日目です。

_/_/_/

なお、次に示す秋場所(9月場所)に対する「7つの期待」を併せてお読みいただくと、今場所のポイントがよくわかると思います。

<スポンサーリンク>
目次

横綱・大関の振り返り

まずは、いつもの横綱・大関の振り返りから。

大関・琴櫻、二敗目で一歩後退!

この日の取組は「弱い琴櫻」が山盛りでした。

まずは、立ち合い。王鵬に完全に負けてます。それどころか、「毒まんじゅう(不用意な引き技)」を4個も喰ってしまいました。これでは、勝てるわけがありませんし、大関の相撲ではありません。

このところ「強い琴櫻」は影を潜めてしまいました。明日こそは、マジで期待しています。

横綱・豊昇龍、七連勝で独走堅持!

横綱・豊昇龍は辛勝。辛勝でも勝つのが実力なのかもしれません。負け無し七連勝は素晴らしいです。

一方、平戸海は六日目の対・琴櫻戦同様に善戦。対・琴櫻戦も、この日の対・豊昇龍戦も、勝ってもおかしくない勢いでした。

この流れでいうと、中日(八日目)の対・大の里戦が楽しみです。

話を豊昇龍に戻して…

負け無し七連勝、このまま千秋楽まで突っ走ってください。

横綱・大の里、豪ノ山粉砕で一敗堅持!

初日からの六連敗と黒星街道の豪ノ山。それでも、立ち合いの圧は侮れないくらい強い関取です。

大の里は、立ち合い勝ったとしても、自分の有利な形がとれない場合、あせって墓穴を掘るパターンがあります。そういう形に持って行けば、豪ノ山の勝ちの可能性はあったのですが…。

立ち合い、大の里が圧倒、その後、二歩程度で豪ノ山を粉砕。豪ノ山は土俵外に吹っ飛んでしまいました。大の里の圧と強力に唖然。そして、一敗堅持で、豊昇龍追走。

豊昇龍のラストに書いたことと同じ、大の里、このまま千秋楽まで突っ走って、千秋楽の横綱対決で優勝を決してください!

<スポンサーリンク>

七日目、注目取組の結果など

次に、六日目レポで書いた「七日目、注目取組」の結果です。注目力士を「左(太文字&斜文字)」にして振り返ります。

  • 前頭17・日翔志(勝ち) vs 前頭14・朝紅龍
    • 日翔志、押し出しで三連勝(三勝目)!
  • 前頭10・大栄翔(勝ち) vs 前頭13・明 生
    • 大栄翔、送り倒しで二勝目。
  • 前頭9・藤ノ川(勝ち) vs 前頭11・狼 雅
    • 藤ノ川、豪快すぎる掛け投げで三勝目!
  • 前頭6・草 野(勝ち) vs 前頭5・琴勝峰
    • 草野、浴びせ倒しで三勝目!
  • 前頭7・隆の勝(勝ち) vs 前頭4・若元春
    • 隆の勝、突き倒しで一敗堅持。
  • 前頭2・伯桜鵬(勝ち) vs 関 脇・霧 島
    • 伯桜鵬、寄り切りで四勝目だが…
    • おそらく怪我で休場となるかも(T_T)
  • 小 結・安青錦(勝ち) vs 関 脇・若隆景
    • 安青錦、押し出しで二敗堅持!
  • 大 関・琴 櫻(負け) vs 前頭2・王 鵬
    • 琴櫻、押し出しで二敗目(T_T)
  • 横 綱・豊昇龍(勝ち) vs 前頭4・平戸海
    • 豊昇龍、辛勝でも負け無しの七連勝!
  • 横 綱・大の里(勝ち) vs 前頭3・豪ノ山
    • 大の里、立ち合いから二歩で吹っ飛ばし一敗堅持。

以上の結果、七日目が終わって次のような状況になっています。

優勝争いという観点で、個人的に注目しているのは次の★印の関取です。

<七連勝>

  • 横 綱・豊昇龍(★)

<六勝一敗>

  • 横 綱・大の里(★)
  • 前頭7・隆の勝(★)
  • 前頭8・宇 良
  • 前頭11・正 代

<五勝二敗>

  • 大 関・琴 櫻(★)
  • 小 結・安青錦(★)
  • 前頭4・若元春
  • 前頭10・美ノ海
  • 前頭15・翔 猿
  • 前頭16・友 風
  • 前頭17・竜 電
  • 前頭18・獅 司
<スポンサーリンク>

中日(八日目)、注目取組と見どころ

次に、中日(八日目)、注目の取組です。

注目力士を「左(太文字&斜文字)」にしています。

なお、過去対戦については、「相撲レファレンス」を活用させていただいています。

  • 前頭17・日翔志 vs 前頭13・時疾風
    • 過去対戦、日翔志の0勝1敗。
    • 日翔志、四連勝(四勝目)に期待。
  • 前頭7・隆の勝 vs 前頭10・美ノ海
    • 過去対戦、隆の勝の2勝0敗。
    • 隆の勝、六連勝(七勝目)に期待。
  • 前頭10・大栄翔 vs 前頭7・欧勝馬
    • 過去対戦、大栄翔の1勝0敗。
    • 大栄翔、連勝(三勝目)に期待。
  • 前頭9・藤ノ川 vs 前頭6・草 野
    • 過去対戦、藤ノ川の0勝1敗。
    • 藤ノ川、連勝(四勝目)に期待。
  • 前頭2・伯桜鵬 vs 前頭5・琴勝峰
    • 過去対戦、伯桜鵬の1勝0敗。
  • 小 結・安青錦 vs 前頭1・玉 鷲
    • 過去対戦、安青錦の1勝0敗。
    • 安青錦、四連勝(六勝目)に期待。
  • 関 脇・若隆景 vs 前頭3・熱海富士
    • 過去対戦、若隆景の1勝0敗。
    • 若隆景、もう負けられない必勝!
  • 大 関・琴 櫻 vs 小 結・高 安
    • 過去対戦、琴櫻の5勝6敗。
    • 琴櫻、連敗だけは回避!
  • 横 綱・大の里 vs 前頭4・平戸海
    • 過去対戦、大の里の4勝2敗。
    • 大の里、一敗堅持!
  • 横 綱・豊昇龍 vs 前頭3・豪ノ山
    • 過去対戦、豊昇龍の7勝2敗。
    • 豊昇龍、連勝(無敗)の堅持!
<スポンサーリンク>

十両のこと

十両は七日目が終わった段階で、次のような状況になっています。

<七連勝>

  • 十両4・三田

<六勝一敗>

  • 十両8・荒篤山(こうとくざん)
  • 十両11・朝白龍
  • 十両13・朝乃山
<スポンサーリンク>

まとめ

七日目、豊昇龍がただ一人の七連勝、大の里も一敗で追従するも、琴櫻は二敗目を喫し後退。「強い横綱大関実現を望む」という点では、ギリなんとか持ちこたえている状況です。

一方、大関昇進で注目されていた若隆景、そして、多少の可能性があった霧島も、昇進の目は、ほぼほぼなくなったようです(>_<)

これに反して、安青錦の活躍には大注目です。

中盤戦の残り三日間が楽しみです!

<スポンサーリンク>
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次