大関・大の里13日目、13連勝で連続優勝(4回目)!場所後、新横綱誕生に!

  • URLをコピーしました!
 *本記事を含め、当サイトでは広告を掲載しています。
  • 特 報(5/23追記)
    • 大関・大の里が13日目、土つかずの13連勝で、連続優勝(優勝4回目)を達成。場所後の新横綱昇進を確実としました!
    • この大の里優勝を持って、本記事の更新は終了といたします。

【大相撲2025年5月場所】が、5月11日から始まりました。

この記事では、「幕内の気になる今日・明日の対戦と結果」について、取組コメントなどを含め、場所中、書き続けていきます。

なお、その日の結果については、その日の取組が終わったあとに、加筆追記します!

12日目が終わって追記

連続優勝で場所後の横綱昇進を狙う大関・大の里が、初日から土つかずの12連勝。

星の差3つで追う9勝3敗が5人。

  • 横綱・豊昇龍、関脇・大栄翔、関脇・霧島、小結・若隆景、前頭17・朝紅龍

この結果、早いと13日目で大の里が勝てば、優勝となります。

<スポンサーリンク>
目次

幕内確定番付と、5月場所の注目は…

この動画は親方チャンネルで、岸和田巡業場所での背筋力調査。あなたの推し力士もきっと居るハズ! で、背筋力No.1は、あの負けん気が強い○○○でした!

_/_/_/

さて、まずは、5月場所の幕内確定番付です。

筆者 TOPIOが一番期待しているのは「大関・大の里の連続優勝並びに場所後の新横綱誕生」です。それと同じくらいに期待しているのが、「三役に返り咲いた小結・高安の悲願の初優勝」です。

次に、5月場所の注目点を列挙します。注目点に関する細かいコメントについては、これまで関連記事をいろいろと書いてきましたので、そちらをご覧ください。

5月場所の注目点

以下、戦績は毎日書きかえます
現状は13日目までの戦績を記述しています。

  • 大関・大の里の連続優勝並びに場所後の横綱昇進なるか?
    • 13勝0敗(13連勝!)
      • 大の里、連続優勝(通算4回目)を達成。
      • 場所後の新横綱昇進を確実としました!!
  • 若手(25歳以下)の活躍
    • 横 綱・豊昇龍  25歳(横綱も若手!)
      • 9勝3敗(大の里、星3つの差に)
    • 大 関・大の里  24歳
      • 13勝0敗(13連勝!)
    • 前頭1・王 鵬  25歳
      • 5勝8敗 (負け越し)
    • 前頭3・平戸海 25歳
      • 6勝7敗
    • 前頭7・伯桜鵬  21歳
      • 8勝4敗(勝ち越し)
    • 前頭8・阿武剋  24歳
      • 8勝5敗(勝ち越し)
    • 前頭9・安青錦  21歳
      • 9勝4敗(勝ち越し)
    • 前頭12・熱海富士 22歳
      • 7勝6敗
    • 前頭14・琴勝峰  25歳
      • 6勝2敗5休
    • 前頭16・嘉 陽  25歳
      • 7勝6敗
    • 前頭18・栃大海  25歳
      • 3勝10敗
  • 次期大関の可能性があると見込んでいる関取の活躍
    • 関 脇・大栄翔
      • 9勝4敗(勝ち越し)
        • 5月場所後の大関昇進は消滅
    • 前頭1・王 鵬
      • 5勝8敗(負け越し)
    • 前頭4・尊富士
      • 5勝8敗(負け越し)
    • 前頭9・安青錦
      • 9勝4敗(勝ち越し)

次の記事もどうぞ。

<スポンサーリンク>

2025年5月場所の取組

2025年5月場所の「各日毎の取組」につき、過去の対戦成績を調べました。東方関取基準で戦績を記述しています。

なお、NHKの大相撲放送における「過去の対戦成績」ですが、「幕内での対戦」で限定しています。一方、この記事の「過去の対戦成績」では、幕内以外のすべての対戦で調べています。

また、決まり手については、その日の取組全てが終わったあとに(もしくはリアルタイムに取り組みを見ながら!)、追記修正します。

5月場所(幕内)・14日目・千秋楽

大関・大の里の連続優勝につき、14日目・千秋楽の記録については、割愛します。

5月場所(幕内)・13日目

2025年5月場所13日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭14
琴勝峰 ❌️
(6勝2敗5休)
突き落とし
前頭15
湘南乃海 ⭕
(4勝9敗)
(2勝3敗)
前頭15
竜 電 ❌️
(5勝8敗)
押し出し
前頭12
隆の勝 ⭕
(8勝5敗)
(3勝6敗)
前頭12
熱海富士 ❌️
(7勝6敗)
寄り切り
前頭16
嘉 陽 ⭕
(7勝6敗)
(初顔合わせ)
前頭11
遠 藤 ⭕
(8勝5敗)
叩き込み
前頭18
栃大海 ❌️
(3勝10敗)
(初顔合わせ)
前頭17
玉正鳳 ❌️
(4勝9敗)
寄り切り
前頭10
正 代 ⭕
(4勝9敗)
(初顔合わせ)
前頭10
明 生 ⭕
(8勝5敗)
とったり
前頭14
狼 雅 ❌️
(7勝6敗)
(初顔合わせ)
前頭16
錦 木 ❌️
(6勝7敗)
送り出し
前頭9
翠富士 ⭕
(4勝9敗)
(4勝9敗)
前頭13
佐田の海 ⭕
(9勝4敗)
寄り切り
前頭8
金峰山 ❌️
(8勝4敗)
(3勝3敗)
前頭8
阿武剋 ⭕
(9勝4敗)
寄り切り
前頭13
時疾風 ❌️
(6勝7敗)
(1勝1敗)
前頭11
獅 司 ⭕
(3勝10敗)
極め出し
前頭7
美ノ海 ❌️
(3勝10敗)
(1勝1敗)
前頭7
伯桜鵬 ❌️
(8勝5敗)
寄り切り
前頭9
安青錦 ⭕
(9勝4敗)
(0勝1敗)
前頭3
玉 鷲 ⭕
(5勝8敗)
押し出し
前頭5
千代翔馬 ❌️
(4勝9敗)
(6勝2敗)
前頭6
翔 猿 ❌️
(6勝7敗)
突き落とし
前頭2
豪ノ山 ⭕
(4勝9敗)
(1勝6敗)
前頭2
阿 炎 ❌️
(7勝6敗)
寄り切り
前頭3
平戸海 ⭕
(6勝7敗)
(3勝4敗)
前頭5
宇 良 ❌️
(3勝10敗)
叩き込み
前頭1
王 鵬 ⭕
(5勝8敗)
(7勝3敗)
前頭1
若元春 ❌️
(6勝7敗)
寄り切り
前頭4
尊富士 ⭕
(5勝8敗)
(1勝1敗)
前頭17
朝紅龍 ❌️
(9勝4敗)
押し出し
小 結
若隆景 ⭕
(10勝3敗)
(1勝0敗)
小 結
高 安 ⭕
(4勝9敗)
引き落とし
前頭4
一山本 ❌️
(4勝9敗)
(3勝2敗)
前頭6
欧勝馬 ❌️
(8勝5敗)
寄り切り
関 脇
霧 島 ⭕
(10勝3敗)
(初顔合わせ)
大 関
大の里 ⭕ 優勝
(13勝0敗)
寄り切り
大 関
琴 櫻 ❌️
(8勝5敗)
(4勝4敗)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(10勝3敗)
寄り切り
関 脇
大栄翔 ❌️
(9勝4敗)
(13勝4敗)


<<13日目、取組前予想と結果>>

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想です。なお、番付下位の者が勝った場合は「番狂わせ!」と記述しています。

  • 前頭17・朝紅龍 vs 小 結・若隆景
    • 予想:若鷹糧の勝ち
    • 結果:若鷹糧の勝ち
  • 小 結・高 安 vs 前頭4・一山本
    • 予想:高安の勝ち
    • 結果:高安の勝ち
  • 前頭6・欧勝馬 vs 関 脇・霧 島
    • 予想:霧島の勝ち
    • 結果:霧島の勝ち
  • 大 関・大の里 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち(13連勝、連続優勝)
  • 横 綱・豊昇龍 vs 関 脇・大栄翔
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:豊昇龍の勝ち

5月場所(幕内)・12日目

2025年5月場所12日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭14
琴勝峰 ⭕
(6勝1敗5休)
押し出し
前頭17
玉正鳳 ❌️
(4勝8敗)
(2勝0敗)
前頭13
時疾風 ❌️
(6勝6敗)
寄り切り
前頭16
錦 木 ⭕
(6勝6敗)
(1勝1敗)
前頭12
熱海富士 ❌️
(7勝5敗)
突き落とし
前頭17
朝紅龍 ⭕
(9勝3敗)
(初顔合わせ)
前頭16
嘉 陽 ⭕
(6勝6敗)
叩き込み
前頭12
隆の勝 ❌️
(7勝5敗)
(初顔合わせ)
前頭11
遠 藤 ⭕
(7勝5敗)
寄り切り
前頭15
湘南乃海 ❌️
(3勝9敗)
(4勝5敗)
前頭15
竜 電 ⭕
(5勝7敗)
寄り切り
前頭11
獅 司 ❌️
(2勝10敗)
(3勝0敗)
前頭10
明 生 ❌️
(7勝5敗)
寄り切り
前頭13
佐田の海 ⭕
(8勝4敗)
(9勝7敗)
前頭18
栃大海 ❌️
(3勝9敗)
引き落とし
前頭9
翠富士 ⭕
(3勝9敗)
(初顔合わせ)
前頭8
阿武剋 ⭕
(8勝4敗)
寄り切り
前頭14
狼 雅 ❌️
(7勝5敗)
(0勝3敗)
前頭10
正 代 ❌️
(3勝9敗)
押し出し
前頭7
美ノ海 ⭕
(3勝9敗)
(0勝2敗)
前頭8
金峰山 ⭕
(8勝4敗)
突き出し
前頭6
翔 猿 ❌️
(6勝6敗)
(0勝2敗)
前頭2
阿 炎 ❌️
(7勝5敗)
押し出し
前頭3
玉 鷲 ⭕
(4勝8敗)
(5勝3敗)
前頭5
千代翔馬 ⭕
(4勝8敗)
上手投げ
前頭2
豪ノ山 ❌️
(3勝9敗)
(1勝1敗)
前頭1
若元春 ⭕
(6勝6敗)
叩き込み
前頭5
宇 良 ❌️
(3勝9敗)
(11勝2敗)
前頭3
平戸海 ⭕
(5勝7敗)
寄り切り
前頭1
王 鵬 ❌️
(4勝8敗)
(6勝6敗)
小 結
高 安 ⭕
(3勝9敗)
上手投げ
前頭4
尊富士 ❌️
(4勝8敗)
(初顔合わせ)
前頭6
欧勝馬 ❌️
(8勝4敗)
寄り切り
小 結
若隆景 ⭕
(9勝3敗)
(3勝1敗)
関 脇
大栄翔 ⭕
(9勝3敗)
突き出し
前頭9
安青錦 ❌️
(8勝4敗)
(1勝0敗)
大 関
大の里 ⭕
(12勝0敗)
叩き込み
前頭7
伯桜鵬 ❌️
(8勝4敗)
(初顔合わせ)
前頭4
一山本 ❌️
(4勝8敗)
寄り切り
大 関
琴 櫻 ⭕
(8勝4敗)
(1勝3敗)
横 綱
豊昇龍 ❌️
(9勝3敗)
上手投げ
関 脇
霧 島 ⭕
(9勝3敗)
(11勝9敗)


<<12日目、取組前予想と結果>>

12日目が終わっての優勝争い。

  • 12勝0敗
    • 大 関・大の里
  • 9勝3敗
    • 横 綱・豊昇龍
    • 関 脇・大栄翔
    • 関 脇・霧島
    • 小 結・若隆景
    • 前頭17・朝紅龍

この結果、大の里が13日目に勝つと「大の里の連続幕内最高優勝」が確定します。

また、13日目に勝てなくても、残り2日間で1つ白星を挙げれば優勝となります。

優勝については、大の里が断然有利となりました。

_/_/_/

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想です。なお、番付下位の者が勝つ場合は「番狂わせ!」と記述しています。

  • 小 結・高 安 vs 前頭4・尊富士
    • 予想:尊富士の勝ち
    • 結果:高安の勝ち
  • 前頭6・欧勝馬 vs 小 結・若隆景
    • 予想:若隆景の勝ち
    • 結果:若隆景の勝ち
  • 関 脇・大栄翔 vs 前頭9・安青錦
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:大栄翔の勝ち
  • 大 関・大の里 vs 前頭7・伯桜鵬
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち(土つかずの12連勝)
  • 前頭4・一山本 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:琴櫻の勝ち
    • 結果:琴櫻の勝ち
  • 横 綱・豊昇龍 vs 関 脇・霧 島
    • 予想:霧島の勝ち
    • 結果:霧島の勝ち(番狂わせ!)

5月場所(幕内)・11日目

2025年5月場所11日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭17
朝紅龍 ⭕
(8勝3敗)
小手投げ
前頭14
狼 雅 ❌️
(7勝4敗)
(初顔合わせ)
前頭14
琴勝峰 ⭕
(5勝1敗5休)
小手投げ
前頭15
竜 電 ❌️
(4勝7敗)
(4勝3敗)
前頭16
嘉 陽 ⭕
(5勝6敗)
送り出し
前頭13
佐田の海 ❌️
(7勝4敗)
(0勝1敗)
前頭18
栃大海 ❌️
(3勝8敗)
押し出し
前頭12
隆の勝 ⭕
(7勝4敗)
(初顔合わせ)
前頭11
遠 藤 ⭕
(6勝5敗)
押し出し
前頭17
玉正鳳 ❌️
(4勝7敗)
(初顔合わせ)
前頭15
湘南乃海 ❌️
(3勝8敗)
叩き込み
前頭9
翠富士 ⭕
(2勝9敗)
(5勝2敗)
前頭12
熱海富士 ❌️
(7勝4敗)
突き出し
前頭8
金峰山 ⭕
(7勝4敗)
(3勝1敗)
前頭8
阿武剋 ⭕
(7勝4敗)
寄り切り
前頭16
錦 木 ❌️
(5勝6敗)
(0勝2敗)
前頭13
時疾風 ⭕
(6勝5敗)
小手投げ
前頭7
美ノ海 ❌️
(2勝9敗)
(3勝1敗)
前頭11
獅 司 ❌️
(2勝9敗)
叩き込み
前頭6 ⭕
翔 猿
(6勝5敗)
(初顔合わせ)
前頭6
欧勝馬 ⭕
(8勝3敗)
叩き込み
前頭10
明 生 ❌️
(7勝4敗)
(1勝1敗)
前頭10
正 代 ❌️
(3勝8敗)
肩透かし
前頭5
千代翔馬 ⭕
(3勝8敗)
(7勝0敗)
前頭2
阿 炎 ⭕
(7勝4敗)
上手投げ
前頭2
豪ノ山 ❌️
(3勝8敗)
(4勝2敗)
前頭3
玉 鷲 ❌️
(3勝8敗)
引き落とし
前頭1
王 鵬 ⭕
(4勝7敗)
(4勝3敗)
前頭1
若元春 ⭕
(5勝6敗)
押し出し
前頭3
平戸海 ❌️
(4勝7敗)
(1勝4敗)
小 結
高 安 ❌️
(2勝9敗)
伝え反り
前頭5
宇 良 ⭕
(3勝8敗)
(5勝3敗)
前頭4
一山本 ❌️
(4勝7敗)
叩き込み
関 脇
霧 島 ⭕
(8勝3敗)
(3勝3敗)
関 脇
大栄翔 ⭕
(8勝3敗)
叩き込み
前頭4
尊富士 ❌️
(4勝7敗)
(1勝0敗)
前頭9
安青錦 ❌️
(8勝3敗)
小手投げ
大 関
琴 櫻 ⭕
(7勝4敗)
(初顔合わせ)
大 関
大の里 ⭕
(11勝0敗)
寄り倒し
小 結
若隆景 ❌️
(8勝3敗)
(2勝2敗)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(9勝2敗)
腰砕け
前頭7
伯桜鵬 ❌️
(8勝3敗)
(1勝0敗)


とても気が早いですが、11日目が終わった段階での、来場所幕内上位の番付予想です。


<<11日目、取組前予想と結果>>

11日目が終わって、優勝争いは次のようになっています。

  • 11勝0敗
    • 大関・大の里
  • 9勝2敗
    • 横 綱・豊昇龍

_/_/_/

大の里の残り4日間の対戦相手(予想)

  • 12日目 前頭7・伯桜鵬(確定)
    • 予想:大の里の勝ち
  • 13日目 前頭9・安青錦
    • 予想:大の里の勝ち
  • 14日目 大 関・琴 櫻
    • 予想:大の里の勝ち
  • 千秋楽 横 綱・豊昇龍
    • 予想:豊昇龍の勝ち

∴ 14日目で大関・大の里優勝、千秋楽終わって14勝1敗。

_/_/_/

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想です。なお、番付下位の者が勝つ場合は「番狂わせ!」と記述しています。

  • 小 結・高 安 vs 前頭5・宇 良
    • 予想:宇良の勝ち
    • 結果:宇良の勝ち
  • 前頭4・一山本 vs 関 脇・霧 島
    • 予想:霧島の勝ち
    • 結果:霧島の勝ち
  • 関 取・大栄翔 vs 前頭4・尊富士
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:大栄翔の勝ち
  • 前頭9・安青錦 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:安青錦の勝ち
    • 結果:琴櫻の勝ち
  • 大 関・大の里 vs 小 結・若隆景
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち
  • 横 綱・豊昇龍 vs 前頭7・伯桜鵬
    • 予想:豊昇龍の勝ち
    • 結果:豊昇龍の勝ち

5月場所(幕内)・10日目

2025年5月場所10日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭14
琴勝峰 ⭕
(4勝1敗5休)
下手投げ
前頭18
栃大海 ❌️
(3勝7敗)
(初顔合わせ)
前頭13
時疾風 ⭕
(5勝5敗)
小手投げ
前頭15
湘南乃海 ❌️
(3勝7敗)
(1勝3敗)
前頭17
玉正鳳 ❌️
(4勝6敗)
押し出し
前頭13
佐田の海 ⭕
(7勝3敗)
(初顔合わせ)
前頭12
熱海富士 ⭕
(7勝3敗)
叩き込み
前頭15
竜 電 ❌️
(4勝6敗)
(1勝4敗)
前頭17
朝紅龍 ❌️
(7勝3敗)
突き出し
前頭12
隆の勝 ⭕
(6勝4敗)
(初顔合わせ)
前頭16
錦 木 ❌️
(5勝5敗)
突き落とし
前頭11
獅 司 ⭕
(2勝8敗)
(初顔合わせ)
前頭8
阿武剋 ⭕
(6勝4敗)
寄り切り
前頭16
嘉 陽 ❌️
(4勝6敗)
(1勝1敗)
前頭14
狼 雅 ⭕
(7勝3敗)
送り出し
前頭8
金峰山 ❌️
(6勝4敗)
(2勝3敗)
前頭11
遠 藤 ❌️
(5勝5敗)
押し出し
前頭7
美ノ海 ⭕
(2勝8敗)
(1勝3敗)
前頭6
欧勝馬 ⭕
(7勝3敗)
送り出し
前頭10
正 代 ❌️
(3勝7敗)
(3勝1敗)
前頭10
明 生 ⭕
(7勝3敗)
寄り切り
前頭6
翔 猿 ❌️
(5勝5敗)
(7勝10敗)
前頭9
翠富士 ⭕
(1勝9敗)
突き落とし
前頭5
千代翔馬 ❌️
(2勝8敗)
(3勝3敗)
前頭3
玉 鷲 ❌️
(3勝7敗)
寄り切り
前頭4
尊富士 ⭕
(4勝6敗)
(2勝1敗)
前頭1
若元春 ❌️
(4勝6敗)
引き落とし
前頭2
阿 炎 ⭕
(6勝4敗)
(6勝11敗)
前頭2
豪ノ山 ⭕
(3勝7敗)
押し倒し
前頭1
王 鵬 ❌️
(3勝7敗)
(3勝0敗)
小 結
高 安 ❌️
(2勝8敗)
突き出し
前頭3
平戸海 ⭕
(4勝6敗)
(4勝2敗)
前頭9
安青錦 ❌️
(8勝2敗)
肩透かし
小 結
若隆景 ⭕
(8勝2敗)
(初顔合わせ)
関 脇
大栄翔 ⭕
(7勝3敗)
突き出し
前頭7
伯桜鵬 ❌️
(8勝2敗)
(初顔合わせ)
大 関
大の里 ⭕
(10勝0敗)
押し倒し
前頭4
一山本 ❌️
(4勝6敗)
(1勝1敗)
関 脇
霧 島 ⭕
(7勝3敗)
寄り切り
大 関
琴 櫻 ❌️
(6勝5敗)
(15勝6敗)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(8勝2敗)
送り出し
前頭5
宇 良 ❌️
(2勝7敗)
(8勝6敗)

<<10日目、取組前予想と結果>>

10日目が終わって、優勝争いは次のようになっています。

  • 10勝0敗
    • 大関・大の里
  • 8勝2敗
    • 横 綱・豊昇龍
    • 小 結・若隆景
    • 前頭7・伯桜鵬
    • 前頭9・安青錦

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想です。なお、番付下位の者が勝つ場合は「番狂わせ!」と記述しています。

  • 小 結・高 安 vs 前頭3・平戸海
    • 予想:高安の勝ち
    • 結果:平戸海の勝ち
  • 前頭9・安青錦 vs 小 結・若隆景
    • 予想:若隆景の勝ち
    • 結果:若隆景の勝ち
  • 関 脇・大栄翔 vs 前頭7・伯桜鵬
    • 予想:伯桜鵬の勝ち
    • 結果:大栄翔の勝ち
  • 大 関・大の里 vs 前頭4・一山本
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち
  • 関 脇・霧 島 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:霧島の勝ち
    • 結果:霧島の勝ち
  • 横綱・豊昇龍 vs 前頭5・宇 良
    • 予想:豊昇龍の勝ち
    • 結果:豊昇龍の勝ち

5月場所(幕内)・9日目

2025年5月場所9日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭16
嘉 陽 ❌️
(4勝5敗)
寄り切り
前頭17
玉正鳳 ⭕
(4勝5敗)
(1勝1敗)
前頭15
竜 電 ❌️
(4勝5敗)
下手投げ
前頭17
朝紅龍 ⭕
(7勝2敗)
(0勝2敗)
前頭14
琴勝峰 ⭕
(3勝1敗5休)
突き落とし
前頭16
錦 木 ❌️
(5勝4敗)
(8勝7敗)
前頭18
栃大海 ❌️
(3勝6敗)
押し出し
前頭13
佐田の海 ⭕
(6勝3敗)
(0勝1敗)
前頭15
湘南乃海 ❌️
(3勝6敗)
寄り切り
前頭12
隆の勝 ⭕
(5勝4敗)
(3勝0敗)
前頭12
熱海富士 ⭕
(6勝3敗)
寄り切り
前頭14
狼 雅 ❌️
(6勝3敗)
(1勝1敗)
前頭13
時疾風 ⭕
(4勝5敗)
叩き込み
前頭11
獅 司 ❌️
(1勝8敗)
(2勝5敗)
前頭8
阿武剋 ⭕
(5勝4敗)
引き落とし
前頭11
遠 藤 ❌️
(5勝4敗)
(1勝0敗)
前頭10
明 生 ⭕
(6勝3敗)
押し出し
前頭7
美ノ海 ❌️
(1勝8敗)
(0勝2敗)
前頭7
伯桜鵬 ⭕
(8勝1敗)
寄り切り
前頭10
正 代 ❌️
(3勝6敗)
(1勝0敗)
前頭9
翠富士 ❌️
(0勝9敗)
上手投げ
前頭6
翔 猿 ⭕
(5勝4敗)
(7勝3敗)
前頭6
欧勝馬 ⭕
(6勝3敗)
送り出し
前頭8
金峰山 ❌️
(6勝3敗)
(4勝2敗)
前頭9
安青錦 ⭕
(8勝1敗)
押し出し
前頭5
千代翔馬 ❌️
(2勝7敗)
(初顔合わせ)
前頭3
平戸海 ❌️
(3勝6敗)
突き落とし
前頭2
豪ノ山 ⭕
(2勝7敗)
(4勝1敗)
前頭1
若元春 ⭕
(4勝5敗)
上手投げ
前頭1
王 鵬 ❌️
(3勝6敗)
(10勝3敗)
前頭2
阿 炎 ⭕
(5勝4敗)
引き落とし
小 結
若隆景 ❌️
(7勝2敗)
(5勝4敗)
前頭4
尊富士 ❌️
(3勝6敗)
首投げ
関 脇
霧 島 ⭕
(6勝3敗)
(0勝1敗)
関 脇
大栄翔 ❌️
(6勝3敗)
突き出し
前頭3
玉 鷲 ⭕
(3勝6敗)
(10勝15敗)
小 結
高 安 ❌️
(2勝7敗)
上手出し投げ
大 関
琴 櫻 ⭕
(6勝3敗)
(2勝0敗)
大 関
大の里 ⭕
(9勝0敗)
送り出し
前頭5
宇 良 ❌️
(2勝7敗)
(4勝0敗)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(7勝2敗)
叩き込み
前頭4
一山本 ❌️
(4勝5敗)
(0勝3敗)


<<9日目、取組前予想と結果>>

連続優勝を目指す大関・大の里は初日から9連勝。続く1敗の3人のうち、小結・若隆景が2敗に後退。また、続く2敗の5人のうち、関 脇・大栄翔、前頭8・金峰山、前頭14・狼雅が破れ、2敗は若隆景を含め3人に。

_/_/_/

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想です。なお、番付下位の者が勝つ場合は「番狂わせ!」と記述しています。

  • 前頭2・阿 炎 vs 小 結・若隆景
    • 予想:若隆景の勝ち
    • 結果:阿炎の勝ち
  • 前頭4・尊富士 vs 関 脇・霧 島
    • 予想:霧島の勝ち
    • 結果:霧島の勝ち
  • 関 脇・大栄翔 vs 前頭3・玉 鷲
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:玉鷲の勝ち
  • 小 結・高 安 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:琴櫻の勝ち
    • 結果:琴櫻の勝ち
  • 大 関・大の里 vs 前頭5・宇 良
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち
  • 横綱・豊昇龍 vs 前頭4・一山本
    • 予想:豊昇龍の勝ち
    • 結果:豊昇龍の勝ち

5月場所(幕内)・中 日

2025年5月場所中日取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭17
玉正鳳 ⭕
(3勝5敗)
叩き込み
前頭16
錦 木 ❌️
(5勝3敗)
(1勝0敗)
前頭18
栃大海 ❌️
(3勝5敗)
寄り切り
前頭14
狼 雅 ⭕
(6勝2敗)
(0勝1敗)
前頭13
時疾風 ❌️
(3勝5敗)
上手投げ
前頭16
嘉 陽 ⭕
(4勝4敗)
(初顔合わせ)
前頭17
朝紅龍 ⭕
(6勝2敗)
押し出し
前頭13
佐田の海 ❌️
(5勝3敗)
(3勝0敗)
前頭12
熱海富士 ❌️
(5勝3敗)
上手投げ
前頭15
湘南乃海 ⭕
(3勝5敗)
(5勝1敗)
前頭11
遠 藤 ⭕
(5勝3敗)
上手投げ
前頭15
竜 電 ❌️
(4勝4敗)
(8勝4敗)
前頭14
琴勝峰 ⭕
(2勝1敗5休)
寄り倒し
前頭11
獅 司 ❌️
(1勝7敗)
(1勝1敗)
前頭12
隆の勝 ❌️
(4勝4敗)
掬い投げ
前頭10
正 代 ⭕
(3勝5敗)
(9勝8敗)
前頭7
伯桜鵬 ❌️
(7勝1敗)
小手投げ
前頭10
明 生 ⭕
(5勝3敗)
(1勝1敗)
前頭6
欧勝馬 ⭕
(5勝3敗)
送り出し
前頭9
翠富士 ❌️
(0勝8敗)
(3勝1敗)
前頭9
安青錦 ⭕
(7勝1敗)
送り出し
前頭6
翔 猿 ❌️
(4勝4敗)
(初顔合わせ)
前頭5
宇 良 ❌️
(2勝6敗)
寄り切り
前頭8
阿武剋 ⭕
(4勝4敗)
(初顔合わせ)
前頭8
金峰山 ⭕
(6勝2敗)
寄り切り
前頭5
千代翔馬 ❌️
(2勝6敗)
(1勝3敗)
前頭7
美ノ海 ❌️
(1勝7敗)
上手投げ
前頭4
一山本 ⭕
(4勝4敗)
(4勝7敗)
前頭1
若元春 ⭕
(3勝5敗)
押し出し
前頭2
豪ノ山 ❌️
(1勝7敗)
(4勝2敗)
小 結
高 安 ❌️
(2勝6敗)
押し出し
前頭2
阿 炎 ⭕
(4勝4敗)
(7勝9敗)
前頭1
王 鵬 ❌️
(3勝5敗)
寄り倒し
小 結
若隆景 ⭕
(7勝1敗)
(1勝3敗)
関 脇
大栄翔 ⭕
(6勝2敗)
突き出し
関 脇
霧 島 ❌️
(5勝3敗)
(4勝6敗)
大 関
大の里 ⭕
(8勝0敗)
押し出し
前頭3
平戸海 ❌️
(3勝5敗)
(3勝2敗)
前頭3
玉 鷲 ❌️
(2勝6敗)
寄り切り
大 関
琴 櫻 ⭕
(5勝3敗)
(初顔合わせ)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(6勝2敗)
小手投げ
前頭4
尊富士 ❌️
(3勝5敗)
(2勝0敗)


<<中日、取組前予想と結果>>

中日(8日目)が終わって、8連勝勝ち越しは大関・大の里1人、続く1敗が3人という形になりました。2敗が5人なので、8連勝の大関・大の里は決して安泰ではありません。残り7日間、毎日が勝負ですね。

  • 8勝0敗
    • 大 関・大の里
  • 7勝1敗
    • 小 結・若隆景
    • 前頭7・伯桜鵬
    • 前頭9・安青錦
  • 6勝2敗
    • 横 綱・豊昇龍
    • 関 脇・大栄翔
    • 前頭8・金峰山
    • 前頭14・狼 雅
    • 前頭17・朝紅龍

昨日に引き続き、大の里、残り7日間の対戦相手予想です。(   )内の勝敗は、それぞれの対戦相手の今場所・中日現在の勝敗です。予想は、筆者 TOPIOの勝手な想いです(^^;;

14勝1敗の連続優勝で、場所後、横綱昇進・・・を期待しています。といっても、この対戦のメンツで6勝1敗は、なかなかしんどいハズです。

  • 9日目、前頭5・宇良(2勝6敗)
    • 対戦確定、予想・大の里の勝ち
    • 過去対戦、大の里の4勝0敗
  • 10日目、前頭7・伯桜鵬(7勝1敗)
    • 予想・大の里の勝ち
    • 過去対戦、初顔合わせ
  • 11日目、小 結・若隆景(7勝1敗)
    • 予想・大の里の勝ち
    • 過去対戦、大の里の2勝2敗
    • 直近2場所は、大の里連勝
  • 12日目、関 脇・霧 島(5勝3敗)
    • 予想・大の里の勝ち
    • 過去対戦、大の里の6勝0敗
  • 13日目、関 脇・大栄翔(6勝2敗)
    • 予想・大の里の勝ち
    • 過去対戦、大の里の6勝1敗
    • 直近2場所は、大の里連勝
  • 14日目、大 関・琴 櫻(5勝3敗)
    • 予想・大の里の勝ち
    • 過去対戦、大の里の4勝2敗
    • 直近2場所は、大の里連勝
  • 千秋楽、横 綱・豊昇龍(6勝2敗)
    • 予想・豊昇龍の勝ち
    • 過去対戦、大の里2勝5敗(うち1勝は不戦勝)
    • 直近2場所は、大の里連敗

9日の宇良戦は確定していますが、ちょっともったいない。安青錦の対戦が良かったのに…。

このままだと、安青錦か伯桜鵬の対戦のどちらかが無くなる…。

_/_/_/

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想です。なお、番付下位の者が勝つ場合は「番狂わせ!」と記述しています。

  • 小 結・高 安 vs 前頭2・阿 炎
    • 予想:高安の勝ち
    • 結果:阿炎の勝ち
  • 前頭1・王 鵬 vs 小 結・若隆景
    • 予想:若隆景の勝ち
    • 結果:若隆景の勝ち
  • 関 脇・大栄翔 vs 関 脇・霧 島
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:大栄翔の勝ち
  • 大 関・大の里 vs 前頭3・平戸海
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち
  • 前頭3・玉 鷲 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:玉鷲の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:琴櫻の勝ち
  • 横 綱・豊昇龍 vs 前頭4・尊富士
    • 予想:尊富士の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:豊昇龍の勝ち

5月場所(幕内)・7日目

2025年5月場所7日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭16
嘉 陽 ⭕
(3勝4敗)
送り出し
前頭18
栃大海 ❌️
(3勝4敗)
(1勝3敗)
前頭17
玉正鳳 ❌️
(2勝5敗)
押し出し
前頭15
湘南乃海 ⭕
(2勝5敗)
(1勝2敗)
前頭15
竜 電 ❌️
(4勝3敗)
寄り切り
前頭14
狼 雅 ⭕
(5勝2敗)
(1勝4敗)
前頭16
錦 木 ❌️
(5勝2敗)
網打ち
前頭13
佐田の海 ⭕
(5勝2敗)
(14勝12敗)
前頭13
時疾風 ⭕
(3勝4敗)
小手投げ
前頭17
朝紅龍 ❌️
(5勝2敗)
(2勝2敗)
前頭12
熱海富士 ⭕
(5勝2敗)
寄り切り
前頭14
琴勝峰 ❌️
(1勝1敗5休)
(1勝1敗)
前頭10
明 生 ⭕
(4勝3敗)
寄り切り
前頭10
正 代 ❌️
(2勝5敗)
(8勝10敗)
前頭12
隆の勝 ⭕
(4勝3敗)
押し出し
前頭9
翠富士 ❌️
(0勝7敗)
(1勝3敗)
前頭9
安青錦 ⭕
(6勝1敗)
押し出し
前頭11
遠 藤 ❌️
(4勝3敗)
(初顔合わせ)
前頭11
獅 司 ❌️
(1勝6敗)
突き出し
前頭8
金峰山 ⭕
(5勝2敗)
(1勝0敗)
前頭6
欧勝馬 ⭕
(4勝3敗)
押し出し
前頭7
美ノ海 ❌️
(1勝6敗)
(3勝5敗)
前頭8
阿武剋 ❌️
(3勝4敗)
寄り倒し
前頭5
千代翔馬 ⭕
(2勝5敗)
(1勝0敗)
前頭5
宇 良 ⭕
(2勝5敗)
下手出し投げ
前頭6
翔 猿 ❌️
(4勝3敗)
(5勝10敗)
前頭7
伯桜鵬 ⭕
(7勝0敗)
押し出し
前頭4
一山本 ❌️
(3勝4敗)
(初顔合わせ)
前頭1
若元春 ⭕
(2勝5敗)
寄り切り
前頭3
玉 鷲 ❌️
(2勝5敗)
(5勝1敗)
小 結
高 安 ⭕
(2勝5敗)
上手投げ
前頭1
王 鵬 ❌️
(3勝4敗)
(4勝0敗)
前頭2
阿 炎 ❌️
(3勝4敗)
送り出し
関 脇
霧 島 ⭕
(5勝2敗)
(6勝4敗)
関 脇
大栄翔 ❌️
(5勝2敗)
押し出し
小 結
若隆景 ⭕
(6勝1敗)
(8勝8敗)
前頭2
豪ノ山 ⭕
(1勝6敗)
寄り切り
大 関
琴 櫻 ❌️
(4勝3敗)
(0勝5敗)
大 関
大の里 ⭕
(7勝0敗)
叩き込み
前頭4
尊富士 ❌️
(3勝4敗)
(2勝1敗)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(5勝2敗)
小手投げ
前頭3
平戸海 ❌️
(3勝4敗)
(7勝1敗)


<<7日目、取組前予想と結果>>

7日目が終わって、7連勝及び6勝1敗は、次の4人です。今の所、この4人が優勝争い一歩リードといったところでしょうか。

  • 大 関・大の里(7勝0敗)
  • 前頭7・伯桜鵬(7勝0敗)
  • 小 結・若隆景(6勝1敗)
  • 前頭9・安美錦(6勝1敗)

次に、残り8日間に大の里が対戦する可能性がある相手(中日確定を含む)を、9人列挙してみますね。このうちの8人が対戦相手になると予想します。

四股名の右の( )は、7日目までの当該関取の勝敗数。

  • 前頭3・平戸海(3勝4敗)
    • 中日対戦確定
  • 前頭4・一山本(3勝4敗)
  • 前頭9・安青錦(6勝1敗)
  • 前頭7・伯桜鵬(7勝0敗)
  • 小 結・若隆景(6勝1敗)
  • 関 脇・霧 島(5勝2敗)
  • 関 脇・大栄翔(5勝2敗)
  • 大 関・琴 櫻(4勝3敗)
  • 横 綱・豊昇龍(5勝2敗)

この対戦可能性の相手を見る限り、今場所、大の里が連続優勝する可能性はまだ、50%くらいではないでしょうか。

_/_/_/

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想と結果です。なお、番付下位の者が勝つ場合は「番狂わせ!」と記述しています。

  • 小 結・高 安 vs 前頭1・王 鵬
    • 予想:高 安
    • 結果:高 安
  • 前頭2・阿 炎 vs 関 脇・霧 島
    • 予想:霧 島
    • 結果:霧 島
  • 関 脇・大栄翔 vs 小 結・若隆景
    • 予想:大栄翔
    • 結果:若隆景(番狂わせ!)
  • 前頭2・豪ノ山 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:琴 櫻
    • 結果:豪ノ山(番狂わせ!)
  • 大 関・大の里 vs 前頭4・尊富士
    • 予想:大の里
    • 結果:大の里
  • 横 綱・豊昇龍 vs 前頭3・平戸海
    • 予想:豊昇龍
    • 結果:豊昇龍

5月場所(幕内)・6日目

2025年5月場所6日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭17
朝紅龍 ⭕
(5勝1敗)
押し出し
前頭16
錦 木 ❌️
(5勝1敗)
(初顔合わせ)
前頭15
竜 電 ⭕
(4勝2敗)
押し出し
前頭18
栃大海 ❌️
(3勝3敗)
(初顔合わせ)
前頭16
嘉 陽 ⭕
(2勝4敗)
押し出し
前頭14
狼 雅 ❌️
(4勝2敗)
(0勝1敗)
前頭13
時疾風 ❌️
(2勝4敗)
寄り倒し
前頭17
玉正鳳 ⭕
(2勝4敗)
(7勝1敗)
前頭15
湘南乃海 ❌️
(1勝5敗)
寄り切り
前頭13
佐田の海 ⭕
(4勝2敗)
(3勝2敗)
前頭14
琴勝峰 ⭕
(1勝0敗5休)
叩き込み
前頭12
隆の勝 ❌️
(3勝3敗)
(5勝5敗)
前頭10
明 生 ❌️
(3勝3敗)
小手投げ
前頭12
熱海富士 ⭕
(4勝2敗)
(1勝2敗)
前頭9
安青錦 ⭕
(5勝1敗)
送り投げ
前頭10
正 代 ❌️
(2勝4敗)
(初顔合わせ)
前頭11
獅 司 ⭕
(1勝5敗)
寄り切り
前頭9
翠富士 ❌️
(0勝6敗)
(2勝0敗)
前頭11
遠 藤 ❌️
(4勝2敗)
突き出し
前頭8
金峰山 ⭕
(4勝2敗)
(2勝3敗)
前頭6
欧勝馬 ⭕
(3勝3敗)
送り出し
前頭8
阿武剋 ❌️
(3勝3敗)
(1勝0敗)
前頭5
宇 良 ❌️
(1勝5敗)
寄り切り
前頭7
伯桜鵬 ⭕
(6勝0敗)
(初顔合わせ)
前頭7
美ノ海 ❌️
(1勝5敗)
寄り切り
前頭5
千代翔馬 ⭕
(1勝5敗)
(1勝3敗)
前頭6
翔 猿 ⭕
(4勝2敗)
叩き込み
前頭4
一山本 ❌️
(3勝3敗)
(5勝1敗)
前頭2
阿 炎 ⭕
(3勝3敗)
叩き込み
前頭1
王 鵬 ❌️
(3勝3敗)
(3勝4敗)
小 結
高 安 バチ
(1勝5敗)
送り出し
小 結
若隆景 ⭕
(5勝1敗)
(5勝9敗)
関 脇
大栄翔 ❌️
(5勝1敗)
叩き込み
前頭3
平戸海 ⭕
(3勝3敗)
(7勝1敗)
前頭1
若元春 ❌️
(1勝5敗)
外掛け
関 脇
霧 島 ⭕
(4勝2敗)
(3勝5敗)
大 関
大の里 ⭕
(6勝0敗)
押し出し
前頭2
豪ノ山 ❌️
(0勝6敗)
(4勝1敗)
前頭4
尊富士 ❌️
(3勝3敗)
寄り倒し
大 関
琴 櫻 ⭕
(4勝2敗)
(1勝1敗)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(4勝2敗)
押し出し
前頭3
玉 鷲 ❌️
(2勝4敗)
(9勝3敗)


中盤戦6日目、6連勝は次の2力士のみとなりました。

  • 前頭7・伯桜鵬
  • 大 関・大の里

中盤戦5日間の見どころは次の3つでしょうか。

  • 中日全勝、中盤戦で10勝をあげる力士は出るのか?
  • 3勝2敗で折り返した豊昇龍と琴櫻は2敗をキープできるか?
  • 序盤戦2敗の力士から、優勝争いに躍り出てくる力士は誰か?


<<6日目、取組前予想と結果>>

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想と結果です。なお、番付下位の者が勝つ場合は「番狂わせ!」と記述しています。

  • 小 結・高 安 vs 小 結・若隆景
    • 予想:若隆景の勝ち
    • 結果:若隆景の価値
  • 関 脇:大栄翔 vs 前頭3・平戸海
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:平戸海の勝ち
  • 前頭1:若元春 vs 関 脇:霧 島
    • 予想:霧島の勝ち
    • 結果:霧島の勝ち
  • 大 関・大の里 vs 前頭2・豪ノ山
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち
  • 前頭4・尊富士 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:尊富士の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:琴櫻の勝ち
  • 横 綱・豊昇龍 vs 前頭3・玉 鷲
    • 予想:豊昇龍の勝ち
    • 結果:豊昇龍の勝ち

5月場所(幕内)・5日目

2025年5月場所5日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭18
栃大海 ❌️
(3勝2敗)
寄り切り
前頭16
錦 木 ⭕
(5勝0敗)
(初顔合わせ)
前頭16
嘉 陽 ⭕
(1勝4敗)
叩き込み
十両3
宝富士 ❌️
(2勝3敗)
(初顔合わせ)
前頭17
朝紅龍 ⭕
(4勝1敗)
下手投げ
前頭15
湘南乃海 ❌️
(1勝4敗)
(0勝2敗)
前頭17
玉正鳳 ❌️
(1勝4敗)
寄り切り
前頭14
狼 雅 ⭕
(4勝1敗)
(2勝4敗)
前頭13
時疾風 ❌️
(2勝3敗)
寄り切り
前頭15
竜 電 ⭕
(3勝2敗)
(3勝0敗)
前頭12
熱海富士 ❌️
(3勝2敗)
寄り切り
前頭13
佐田の海 ⭕
(3勝2敗)
(1勝2敗)
前頭11
遠 藤 ❌️
(4勝1敗)
送り出し
前頭12
隆の勝 ⭕
(3勝2敗)
(5勝6敗)
前頭10
明 生 ⭕
(3勝2敗)
突き落とし
前頭11
獅 司 ❌️
(0勝5敗)
(2勝0敗)
前頭9
安青錦 ⭕
(4勝1敗)
内無双
前頭9
翠富士 ❌️
(0勝5敗)
(初顔合わせ)
前頭10
正 代 ❌️
(2勝3敗)
寄り切り
前頭8
金峰山 ⭕
(3勝2敗)
(3勝3敗)
前頭7
伯桜鵬 ⭕
(5勝0敗)
押し出し
前頭7
美ノ海 ❌️
(1勝4敗)
(0勝1敗)
前頭8
阿武剋 ⭕
(3勝2敗)
寄り切り
前頭6
翔 猿 ❌️
(3勝2敗)
(初顔合わせ)
前頭5
宇 良 ⭕
(1勝4敗)
寄り切り
前頭5
千代翔馬 ❌️
(0勝5敗)
(8勝2敗)
前頭6
欧勝馬 ❌️
(2勝3敗)
押し出し
前頭4
一山本 ⭕
(3勝2敗)
(2勝4敗)
前頭2
阿 炎 ⭕
(2勝3敗)
突き出し
前頭4
尊富士 ❌️
(3勝2敗)
(1勝2敗)
小 結
高 安.❌️
(1勝4敗)
押し出し
前頭1
若元春 ⭕
(1勝4敗)
(6勝2敗)
小 結
若隆景 ⭕
(4勝1敗)
首投げ
関 脇
霧 島 ❌️
(3勝2敗)
(2勝1敗)
関 脇
大栄翔 ⭕
(5勝0敗)
突き出し
前頭1
王 鵬 ❌️
(3勝2敗)
(3勝4敗)
前頭3
平戸海 ❌️
(2勝3敗)
引き落とし
大 関
琴 櫻 ⭕
(3勝2敗)
(1勝5敗)
大 関
大の里 ⭕
(5勝0敗)
寄り切り
前頭3
玉 鷲 ❌️
(2勝3敗)
(2勝0敗)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(3勝2敗)
上手出し投げ
前頭2
豪ノ山 ❌️
(0勝5敗)
(6勝2敗)


5日目にして、横綱・豊昇龍(2勝2敗)と大関・琴櫻(2勝2敗)の勝敗が気になってきました。5日目、伴に黒星を喫して、序盤戦を黒星先行で終わるようだと、この5月場所だけでなく、行く末の大相撲界にとっての心配の種となってしまいます。つまり、豊昇龍は横綱の器ではなかった、琴櫻は大関の器ではなかった…ということです。

5/15追記

  • 5日目、横綱・豊昇龍も大関・琴櫻も白星で、序盤戦は3勝2敗と白星リードで終わりました(良かった!)。


<<5日目、取組前予想と結果>>

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想と結果です。なお、番付下位の者が勝つ場合は「番狂わせ!」と記述しています。

  • 小 結・高 安 vs 前頭1・若元春
    • 予想:高安の勝ち
    • 結果:若元春の勝ち
  • 小 結:若隆景 vs 関 脇・霧 島
    • 予想:若隆景の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:若隆景の勝ち
  • 関 脇:大栄翔 vs 前頭1:王 鵬
    • 予想:王鵬の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:大栄翔の勝ち
  • 前頭3:平戸海 vs 大 関:琴 櫻
    • 予想:平戸海の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:琴櫻の勝ち
  • 大 関:大の里 vs 前頭3:玉 鷲
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち
  • 横 綱:豊昇龍 vs 前頭2・豪ノ山
    • 予想:豊昇龍の勝ち
    • 結果:豊昇龍の勝ち

【追記】

5/15、元小結・北勝富士の引退が発表されました。そして、年寄「大山」を襲名し、親方として後進の指導していくことも合わせて発表されました。現役、お疲れ様でした。

5月場所(幕内)・4日目

2025年5月場所4日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭16
嘉 陽 ❌️
(0勝4敗)
寄り切り
前頭17
朝紅龍 ⭕
(3勝1敗)
(0勝2敗)
十両3
藤青雲 ❌️
(1勝3敗)
網打ち
前頭16
錦 木 ⭕
(4勝0敗)
(初顔合わせ)
前頭15
竜 電 ⭕
(2勝2敗)
寄り切り
前頭17
玉正鳳 ❌️
(1勝3敗)
(初顔合わせ)
前頭18
栃大海 ⭕
(3勝1敗)
突き落とし
前頭15
湘南乃海 ❌️
(1勝3敗)
(初顔合わせ)
前頭13
時疾風 ❌️
(2勝2敗)
寄り切り
前頭13
佐田の海 ⭕
(2勝2敗)
(2勝2敗)
前頭14
狼 雅 ⭕
(3勝1敗)
叩き込み
前頭12
隆の勝 ❌️
(2勝2敗)
(0勝1敗)
前頭11
遠 藤 ⭕
(4勝0敗)
叩き込み
前頭11
獅 司 ❌️
(0勝4敗)
(1勝1敗)
前頭12
熱海富士 ⭕
(3勝1敗)
寄り切り
前頭10
正 代 ❌️
(2勝2敗)
(2勝1敗)
前頭9
安青錦 ⭕
(3勝1敗)
上手出し投げ
前頭10
明 生 ❌️
(2勝2敗)
(1勝0敗)
前頭9
翠富士 ❌️
(0勝4敗)
突き出し
前頭8
金峰山 ⭕
(2勝2敗)
(2勝4敗)
前頭7
伯桜鵬 ⭕
(4勝0敗)
寄り切り
前頭8
阿武剋 ❌️
(2勝2敗)
(1勝3敗)
前頭7
美ノ海 ❌️
(1勝3敗)
叩き込み
前頭6
翔 猿 ⭕
(3勝1敗)
(2勝5敗)
前頭5
宇 良 ❌️
(0勝4敗)
叩き込み
前頭6
欧勝馬 ⭕
(2勝2敗)
(1勝0敗)
前頭5
千代翔馬 ❌️
(0勝4敗)
寄り倒し
前頭4
一山本
(2勝2敗)
(3勝5敗)
前頭3
玉 鷲 ⭕
(2勝2敗)
叩き込み
前頭2
豪ノ山 ❌️
(0勝4敗)
(0勝2敗)
前頭4
尊富士 ❌️
(3勝1敗)
寄り切り
小 結
若隆景 ⭕
(3勝1敗)
(初顔合わせ)
関 脇
大栄翔 ⭕
(4勝0敗)
押し出し
小 結
高 安 ❌️
(1勝3敗)
(11勝12敗)
前頭3
平戸海 ❌️
(2勝2敗)
押し出し
関 脇
霧 島 ⭕
(3勝1敗)
(3勝2敗)
大 関
大の里 ⭕
(4勝0敗)
押し出し
前頭1
王 鵬 ❌️
(3勝1敗)
(3勝2敗)
前頭1
若元春 ❌️
(0勝4敗)
寄り切り
大 関
琴 櫻 ⭕
(2勝2敗)
(2勝3敗)
横 綱
豊昇龍 ❌️
(2勝2敗)
突き落とし
前頭2
阿 炎 ⭕
(1勝3敗)
(11勝7敗)


4日目が終わって、4連勝は次の5人の関取です。ただし、3勝1敗は、10人もおり、まだ、11日間を残しているので、この5人が優勝争いでリードという状況にはなっていません。

  • 大 関・大の里
  • 関 脇・大栄翔
  • 前頭7・伯桜鵬
  • 前頭11・遠 藤
  • 前頭16・錦 木

<<4日目、取組前予想と結果>>

大関・大の里と前頭1・王鵬の3勝同士の対戦が、4日目の一番の注目取組ですね。

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想と結果です…

  • 前頭4・尊富士 vs 小 結・若隆景
    • 予想:尊富士の勝ち
    • 結果:若隆景の勝ち
  • 関 脇・大栄翔 vs 小 結・高 安
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:大栄翔の勝ち、4連勝!
  • 前頭3・平戸海 vs 関 脇・霧 島
    • 予想:霧島の勝ち
    • 結果:霧島の勝ち
  • 大 関・大の里 vs 前頭1・王 鵬
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち、4連勝!
  • 前頭1・若元春 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:若元春の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:琴櫻の勝ち
  • 横 綱・豊昇龍 vs 前頭2・阿 炎
    • 予想:阿炎の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:阿炎の勝ち、豊昇龍連敗!

5月場所(幕内)・3日目

2025年5月場所3日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭18
栃大海 ❌️
(2勝1敗)
押し出し
前頭17
朝紅龍 ⭕
(2勝1敗)
(1勝2敗)
前頭17
玉正鳳 ⭕
(1勝2敗)
寄り切り
十両2
英乃海 ❌️
(1勝2敗)
(6勝1敗)
前頭16
嘉 陽 ❌️
(0勝3敗)
押し出し
前頭15
湘南乃海 ⭕
(1勝2敗)
(初顔合わせ)
前頭15
竜 電 ❌️
(1勝2敗)
寄り切り
前頭16
錦 木 ⭕
(3勝0敗)
(7勝6敗)
前頭13
時疾風 ⭕
(2勝1敗)
寄り切り
前頭14
狼 雅 ❌️
(2勝1敗)
(0勝3敗)
前頭13
佐田の海 ❌️
(1勝2敗)
押し出し
前頭12
隆の勝 ⭕
(2勝1敗)
(8勝7敗)
前頭11
遠 藤 ⭕
(3勝0敗)
肩透かし
前頭12
熱海富士 ❌️
(2勝1敗)
(3勝0敗)
前頭11
獅 司 ❌️
(0勝3敗)
突き落とし
前頭10
正 代 ⭕
(2勝1敗)
(初顔合わせ)
前頭10
明 生 ⭕
(2勝1敗)
寄り切り
前頭8
金峰山 ❌️
(1勝2敗)
(3勝0敗)
前頭8
阿武剋 ❌️
(2勝1敗)
寄り切り
前頭9
安青錦 ⭕
(2勝1敗)
(初顔合わせ)
前頭9
翠富士 ❌️
(0勝3敗)
送り出し
前頭7
美ノ海 ⭕
(1勝2敗)
(7勝5敗)
前頭6
欧勝馬 ❌️
(1勝2敗)
押し出し
前頭6
翔 猿 ⭕
(2勝1敗)
(0勝2敗)
前頭7
伯桜鵬 ⭕
(3勝0敗)
寄り切り
前頭5
千代翔馬 ❌️
(0勝3敗)
(0勝2敗)
前頭4
尊富士 ⭕
(3勝0敗)
押し出し
前頭4
一山本 ❌️
(1勝2敗)
(3勝0敗)
前頭5
宇 良 ❌️
(0勝3敗)
寄り倒し
前頭3
平戸海 ⭕
(2勝1敗)
(3勝3敗)
小 結
高 安 ⭕
(1勝2敗)
送り出し
前頭2
豪ノ山 ❌️
(0勝3敗)
(3勝4敗)
前頭3
玉 鷲 ❌️
(1勝2敗)
寄り切り
関 脇
霧 島 ⭕
(2勝1敗)
(1勝4敗)
関 脇
大栄翔 ⭕
(3勝0敗)
引き落とし
前頭1
若元春 ❌️
(0勝3敗)
(10勝7敗)
小 結
若隆景 ⭕
(2勝1敗)
寄り切り
大 関
琴 櫻 ❌️
(1勝2敗)
(0勝3敗)
大 関
大の里 ⭕
(3勝0敗)
送り出し
前頭2
阿 炎 ❌️
(0勝3敗)
(3勝3敗)
横 綱
豊昇龍 ❌️
(2勝1敗)
叩き込み
前頭1
王 鵬 ⭕
(3勝0敗)
(4勝3敗)


<<3日目、取組前予想と結果>>

王鵬の3連勝なるか?

以下、筆者 TOPIOの勝手な予想と結果です…

  • 小 結・高 安 vs 前頭2・豪ノ山
    • 予想:高安の勝ち
    • 結果:高安の勝ち
      • 高安の今場所初白星に「ホッ」としました(^^)/
  • 前頭3・玉 鷲 vs 関 脇・霧 島
    • 予想:玉鷲の勝ち
    • 結果:霧島の勝ち
  • 関 脇・大栄翔 vs 前頭1・若元春
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:大栄翔の勝ち
      • 3連勝、今場所の大栄翔は何かが違う…
  • 小 結・若隆景 vs 大 関・琴 櫻
    • 予想:若隆景の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:若隆景の勝ち
      • 若隆景、今場所、優勝争いに絡む気配が…
      • 若隆景、来場所の関脇復帰に期待!
  • 大 関・大の里 vs 前頭2・阿 炎
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち
      • 大の里、阿炎の「のど輪」を冷静に凌いだ!
  • 横 綱・豊昇龍 vs 前頭1・王 鵬
    • 予想:王鵬の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:王鵬の勝ち
      • 同期2人に番付の差など感じなかった…

5月場所(幕内)・2日目

2025年5月場所2日目取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭17
玉正鳳 ❌️
(0勝2敗)
叩き込み
前頭18
栃大海 ⭕
(2勝0敗)
(1勝2敗)
十両1
草 野 ⭕
(1勝1敗)
吊り出し
前頭17
朝紅龍 ❌️
(1勝1敗)
(初顔合わせ)
前頭16
嘉 陽 ❌️
(0勝2敗)
寄り切り
前頭16
錦 木 ⭕
(2勝0敗)
(初顔合わせ)
前頭15
湘南ノ海 ❌️
(0勝2敗)
寄り切り
前頭14
狼 雅 ⭕
(2勝0敗)
(1勝4敗)
前頭15
竜 電 ❌️
(1勝1敗)
寄り倒し
前頭13
佐田の海 ⭕
(1勝1敗)
(12勝10敗)
前頭12
熱海富士 ⭕
(2勝0敗)
極め出し
前頭13
時疾風 ❌️
(1勝1敗)
(初顔合わせ)
前頭12
隆の勝 ⭕
(1勝1敗)
押し出し
前頭11
獅 司 ❌️
(0勝2敗)
(初顔合わせ)
前頭10
明 生 ❌️
(1勝1敗)
寄り切り
前頭11
遠 藤 ⭕
(2勝0敗)
(4勝10敗)
前頭10
正 代 ⭕
(1勝1敗)
叩き込み
前頭9
翠富士 ❌️
(0勝2敗)
(8勝4敗)
前頭8
阿武剋 ⭕
(2勝0敗)
寄り切り
前頭8
金峰山 ❌️
(1勝1敗)
(1勝0敗)
前頭9
安青錦 ⭕
(1勝1敗)
寄り切り
前頭7
美ノ海 ❌️
(0勝2敗)
(0勝1敗)
前頭6
欧勝馬 ❌️
(1勝1敗)
寄り切り
前頭7
伯桜鵬 ⭕
(2勝0敗)
(2勝1敗)
前頭6
翔 猿 ⭕
(1勝1敗)
寄り切り
前頭5
千代翔馬 ❌️
(0勝2敗)
(9勝1敗)
前頭4
尊富士 ⭕
(2勝0敗)
押し出し
前頭5
宇 良 ❌️
(0勝2敗)
(1勝0敗)
前頭4
一山本 ❌️
(1勝1敗)
引き落とし
前頭3
平戸海 ⭕
(1勝1敗)
(6勝3敗)
前頭3
玉 鷲 ❌️
(1勝1敗)
肩透かし
小 結
若隆景 ⭕
(1勝1敗)
(3勝8敗)
関 脇
大栄翔 ⭕
(2勝0敗)
突き落とし
前頭2
豪ノ山 ❌️
(0勝2敗)
(4勝2敗)
前頭1
王 鵬 ⭕
(2勝0敗)
突き出し
関 脇
霧 島 ❌️
(1勝1敗)
(2勝3敗)
大 関
大の里 ⭕
(2勝0敗)
叩き込み
小 結
高 安 ❌️
(0勝2敗)
(1勝2敗)
前頭2
阿 炎 ❌️
(0勝2敗)
引き落とし
大 関
琴 櫻 ⭕
(1勝1敗)
(4勝2敗)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(2勝0敗)
寄り倒し
前頭1
若元春 ❌️
(0勝2敗)
(15勝3敗)


<<2日目、取組前予想と結果>>

初日同様に、上位戦で波乱が起きるかも!?

筆者 TOPIOの勝手な予想と結果です…

  • 前頭3・玉 鷲 対 小 結・若隆景
    • 予想:若隆景の勝ち
      • 結果は、若隆景の勝ち
  • 関 脇・大栄翔 対 前頭2・豪ノ山
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:大栄翔の勝ち
  • 前頭1・王 鵬 対 関 脇・霧 島
    • 予想:王鵬の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:王鵬の勝ち
      • 王鵬、優勝争いしそうな勢いを感じる…
      • 王鵬については、来場所の関脇復帰(つまり2桁白星!)を期待しているが…
  • 大 関・大の里 対 小 結・高 安
    • 予想:大の里の勝ち
    • 結果:大の里の勝ち
      • 大の里、勝ったものの、引いてしまいましたね…
  • 前頭2・阿 炎 対 大 関・琴 櫻
    • 予想:阿炎の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:琴櫻の勝ち
  • 横 綱・豊昇龍 対 前頭1・若元春
    • 予想:若元春の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:豊昇龍の勝ち
      • 初日・2日目と豊昇龍は圧倒的な強さを発揮…

5月場所(幕内)・初 日

2025年5月場所初日取組(幕内)
★過去対戦(全取組)は、2025年3月場所までの過去対戦戦績です。
★過去対戦の勝敗は、東方関取の勝敗を記しています。
★⭕は「勝ち」を、❌️は「負け」を表しています。


番  付
四. 股 名
通算勝敗
決まり手
(過去対戦)
西
番  付
四. 股 名
通算勝敗
前頭18
栃大海 ⭕
(1勝0敗)
叩き込み
十両1
御嶽海 ❌️
(0勝1敗)
(初顔合わせ)
前頭17
玉正鳳 ❌️
(0勝1敗)
寄り切り
前頭17
朝紅龍 ⭕
(1勝0敗)
(0勝1敗)
前頭16
錦 木 ⭕
(1勝0敗)
寄り切り
前頭15
湘南乃海 ❌️
(0勝1敗)
(4勝1敗)
前頭15
竜 電 ⭕
(1勝0敗)
寄り切り
前頭16
嘉 陽 ❌️
(0勝1敗)
(1勝0敗)
前頭14
狼 雅 ⭕
(1勝0敗)
寄り切り
前頭13
佐田の海 ❌️
(0勝1敗)
(0勝3敗)
前頭13
時疾風 ⭕
(1勝0敗)
押し出し
前頭12
隆の勝 ❌️
(0勝1敗)
(初顔合わせ)
前頭12
熱海富士 ⭕
(1勝0敗)
寄り切り
前頭11
獅 司 ❌️
(0勝1敗)
(2勝0敗)
前頭11
遠 藤 ⭕
(1勝0敗)
寄り切り
前頭10
正 代 ❌️
(0勝1敗)
(9勝11敗)
前頭10
明 生 ⭕
(1勝0敗)
叩き込み
前頭9
翠富士 ❌️
(0勝1敗)
(6勝4敗)
前頭9
安青錦 ❌️
(0勝1敗)
押し出し
前頭8
金峰山 ⭕
(1勝0敗)
(0勝1敗)
前頭8
阿武剋 ⭕
(1勝0敗)
押し出し
前頭7
美ノ海 ❌️
(0勝1敗)
(初顔合わせ)
前頭7
伯桜鵬 ⭕
(1勝0敗)
寄り倒し
前頭6
翔 猿 ❌️
(0勝1敗)
(2勝0敗)
前頭6
欧勝馬 ⭕
(1勝0敗)
送り出し
前頭5
千代翔馬 ❌️
(0勝1敗)
(0勝1敗)
前頭5
宇 良 ❌️
(0勝1敗)
叩き込み
前頭4
一山本 ⭕
(1勝0敗)
(6勝1敗)
前頭4
尊富士 ⭕
(1勝0敗)
突き落とし
前頭3
平戸海 ❌️
(0勝1敗)
(0勝1敗)
小 結
高 安 ❌️
(0勝1敗)
押し出し
前頭3
玉 鷲 ⭕
(1勝0敗)
(21勝18敗)
前頭2
豪ノ山 ❌️
(0勝1敗)
寄り切り
関 脇
霧 島 ⭕
(1勝0敗)
(4勝2敗)
関 脇
大栄翔 ⭕
(1勝0敗)
突き落とし
前頭2
阿 炎 ❌️
(0勝1敗)
(15勝12敗)
前頭1
王 鵬 ⭕
(1勝0敗)
肩透かし
大 関
琴 櫻 ❌️
(0勝1敗)
(2勝3敗)
大 関
大の里 ⭕
(1勝0敗)
寄り切り
前頭1
若元春 ❌️
(0勝1敗)
(4勝2敗)
横 綱
豊昇龍 ⭕
(1勝0敗)
押し出し
小 結
若隆景 ❌️
(0勝1敗)
(6勝8敗)


<<初日、取組前予想と結果>>

初日の幕内上位戦(小結以上)については、過去対戦成績からすると、下位者が全部勝ってもおかしくない状況です。

つまり、下位者が勝つという意味での番狂わせがかなり実現するのでは…と見ています。

筆者 TOPIOの勝手な予想と結果ですが…

  • 小 結・高 安 対 前頭3・玉 鷲
    • 予想:高安の勝ち
    • 結果:玉鷲の勝ち
      • 40歳玉鷲、強い!
  • 前頭2・豪ノ山 対 関 脇・霧 島
    • 予想:豪ノ山の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:霧島の勝ち
      • 霧島の「場所前の好調」は本物だった!?
  • 関 脇・大栄翔 対 前頭2・阿 炎
    • 予想:大栄翔の勝ち
    • 結果:大栄翔の勝ち
  • 前頭1・王 鵬 対 大 関・琴 櫻
    • 予想:王鵬の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:王鵬の勝ち
      • 王鵬の今場所の活躍は期待大!
  • 大 関・大の里 対 前頭1・若元春
    • 予想:大の里の勝ち
      • 結果は、大の里の勝ち
  • 横 綱・豊昇龍 対 小 結・若隆景
    • 予想:若隆景の勝ち(番狂わせ!)
    • 結果:豊昇龍の勝ち。
      • 強い横綱!
<スポンサーリンク>

まとめ

場所中、15日間、追記・修正をしていく記事のベースをつくりました。

初めての取組ですが、今場所はこれを継続します。

_/_/_/

3日目までの取組を堪能させていただきました。

それを踏まえて、もう一度、今場所の個人的な期待を列挙します。

  • 大関・大の里が13勝以上で連続優勝し、場所後に新横綱昇進を果たすこと
  • 関脇・大栄翔が13勝(直近3場所で33勝)で優勝次点となり、場所後に新大関昇進を果たすこと
    • これが実現されないと、7月場所の大関は琴櫻1人になってしまう…
    • だから、①と②はセットで実現してほしい
  • 前頭筆頭・王鵬が10勝以上をあげて、②の穴を埋める形で、来場所は関脇復帰すること
    • つまり、①と②と③はセットですね
  • 関脇・霧島には9月場所後での大関復帰を実現するために、5月場所は2桁の白星をあげること
  • 小結・高安には2桁の白星をあげて、来場所の関脇を実現すること
  • 小結・若隆景が2桁の白星をあげて、来場所に関脇復帰すること
    • 来場所の関脇は東関脇1・王鵬、西関脇1・若隆景、東関脇2・霧島、西関脇2・高安を期待!
  • 「来場所小結は東小結・尊富士、西小結・豪ノ山」を実現するそれぞれの活躍をすること
  • 番外(十両)
    • 草野、生田目、三田といった若手から優勝者がでること
    • 白熊が来場所、再入幕すること
    • 草野と若碇が来場所、新入幕すること

※更新備忘録:120 16

<スポンサーリンク>
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次