大相撲・2025年3月場所(春場所)の優勝予想!春場所は荒れないぞ!

  • URLをコピーしました!
 *本記事を含め、当サイトでは広告を掲載しています。

2025年3月場所(春場所)の中日(8日目)が終わって、現段階での優勝予想をします。

序盤、横綱・豊昇龍、大関・琴櫻、同・大の里に土がつき、「荒れる春場所」ということを見聞きしました。

しかし、「荒れる春場所」という事実はありません!

これについては、次の記事をどうぞ。

スポンサーリンク

筆者 TOPIOは、場所前、次のように優勝予想をしました。

  • 一番手:大関・大の里
  • 二番手:関脇・王 鵬
  • 三番手:前頭・尊富士

これを中日が終わった段階で、次のように予想を変えました。

  • 一番手:大関・大の里
  • 二番手:横綱・豊昇龍
  • 三番手:前頭・高 安

理由については、以下で明らかにします。

_/_/_/

なお、場所前に公開した、元の予想記事は次の通りです。

目次

中日(8日目)が終わっての優勝争いは…

戦術した「荒れる春場所」を調査する段階で、過去269場所の優勝者を調べました。

その分析のなかで、今場所の優勝ラインは12勝3敗、もしくは13勝2敗と予想しました。

このことから、中日が終わって4敗以上の力士は、優勝争いから外しました。

つまり、中日の段階で「7勝1敗」「6勝2敗」「5勝3敗」の力士から優勝者が出ます。

これらの力士を列挙します。

単に勝敗からいうと、以下の16力士から優勝者が出るということなのですが、もろもろの条件等を考慮すると、実質的な優勝者は「★印」を付けた8力士から出ると予想します。

【7勝1敗】

  • ★大 関・大の里
  • ★前頭4・高 安
  •  前頭14・美ノ海

【6勝2敗】

  • ★前頭6・尊富士
  • ★前頭7・玉 鷲
  •  前頭11・明 生

【5勝3敗】

スポンサーリンク

  • ★横 綱・豊昇龍
  • ★大 関・琴 櫻
  • ★関 脇・大栄翔
  • ★前頭1・若元春
  •  前頭9・伯桜鵬
  •  前頭11・翠富士
  •  前頭12・阿武剋
  •  前頭13・獅 司
  •  前頭15・安青錦
  •  前頭16・朝紅龍

第1段階〜16力士の優勝候補を8力士に絞り込む

平幕(前頭)力士で、中日までに横綱・三役の対戦が無い力士は、優勝候補から外します。

ただし、過去の幕内優勝経験者は外さずに残します。

外す8力士ですが、具体的には次の通り。

  • 【7勝1敗】
    • 前頭14・美ノ海
  • 【6勝2敗】
    • 前頭11・明 生
  • 【5勝3敗】
    • 前頭9・伯桜鵬
    • 前頭11・翠富士
    • 前頭12・阿武剋
    • 前頭13・獅 司
    • 前頭15・安青錦
    • 前頭16・朝紅龍

第2段階〜8力士の対戦を考える

通算の戦績を次の3つのパーツ合計で考えました。

  • パート1:中日までの戦績
  • パート2:8力士同士の対戦予想(中日までの対戦済は除く)
  • パート3:パート1・パート2以外の対戦は全勝とする

今場所の通算成績は、「パート1+パート2+パート3」とします。

パート2の詳細は省略しますが、8力士の結果予想勝敗は、次の通り。

  • 大関・大の里 13勝2敗
    • 優勝予想、一番手
  • 横綱・豊昇龍 12勝3敗
    • 優勝予想、二番手
  • 前頭・高 安 11勝3敗
    • 優勝魚巣、三番手
  • 関脇・大栄翔 10勝5敗
  • 前頭・若元春 10勝5敗
  • 前頭・尊富士 10勝5敗
  • 大関・琴 櫻 9勝6敗
  • 前頭・玉 鷲 8勝7敗

可能性としては、本割では12勝3敗の同星で、巴戦による優勝決定戦も考えられます。

そうなると、豊昇龍と大の里のいずれかが優勝ということになります。

まとめ

春場所中日(8日目)を終えて、改めて、優勝予想をさせていただきました。

今の段階での予想は、大の里、豊昇龍、高安のいずれかが優勝すると予想します。

予想をやっていて少し安心したのは、琴櫻は、なんとかカド番脱出しそうだ・・・ということです。

大の里は、早いと5月場所後に横綱昇進があり得ます。

そうなると、琴櫻が関脇陥落してしまえば、大関空位ということもあり得るからです。

当面、それは回避されそうです。

ところで…

個人的には、大の里の3度目の優勝と同じくらいに、高安の初優勝を期待しています。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次