永野芽郁(ながの めい)さんは、その透明感あふれる演技と笑顔で多くのファンを魅了してきた若手実力派女優です。
映画やドラマ、配信ドラマと幅広いジャンルで主演を務めており、その活躍ぶりはまさに絶好調!
この記事では、永野芽郁さんが主演を務めた映画・ドラマ・配信ドラマ作品について、親しみやすいトーンでまとめてご紹介します。
作品ごとの公開日や放送日、監督や原作などの制作情報、共演者、さらには公式予告動画のURLまでリストアップします。
ファンの皆さんが「そうそう、これ好きだった!」とうなずけるエピソードから、「こんな作品もあったんだ!」という新発見まで、盛りだくさんの内容でお届けします。
それでは、永野芽郁さんの魅力が詰まった作品の世界へ、一緒に飛び込んでみましょう!
永野芽郁さん & ここで紹介する作品一覧について
まずは、永野芽郁さんの簡単プロフィールから。
- 名 前:永野 芽郁(ながの めい)
- 誕生日:1999年9月24日(25歳)
- 出身地:東京都西東京市
- 身長等:163cm / AB型
- 職 業:女優・タレント
- 所 属:スターダストプロモーション
- 活 動:2009年〜
- 公開の映画『ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル』でデビュー
- 受賞歴:主なもの
- 2022年、第45回 日本アカデミー賞 優秀主演女優賞
- 『そして、バトンは渡された』
- 2023年、第46回 日本アカデミー賞 優秀助演女優賞
- 『母性』
- 2024年、第47回 日本アカデミー賞 優秀助演女優賞
- 『こんにちは、奥さん』
- 2022年、第45回 日本アカデミー賞 優秀主演女優賞
- SNS:
- その他:
- オートバイ好き
- 17歳で中型免許取得
- 2023年、大型免許取得
- 現在の愛車はハーレーダビッドソン「Street Bob 114」
- オートバイ好き
永野芽郁さんは小学生のときに、東京吉祥寺で皆元中にスカウトされ芸能界入り。
2009年公開映画『ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル』でデビュー。
ファッション誌のレギュラーモデルなどを務めたあと、女優として大ブレイク。
2018年には、NHKテレビ小説『半分、青い。』のヒロインに抜擢。
以降も映画にドラマに大活躍中です。
透明感と芯の強さを併せ持つキャラクターで、見る人に元気と癒しを届けてくれる存在。
本記事で扱う16作品の一覧
以下、ここで紹介する16作品の一覧です。
映画、ドラマ、配信ドラマのうち主演を務めた作品をピックアップ。一部、公開前作品もあります。
リスト中の西暦年は、公開年、放送年、配信年です。
なお、「評価」は「映画・ドラマ評価サイト Filmarksでの評価点」で、5点満点です。
また、「配信」は、本記事公開日現在でいますぐ視聴できる配信元のうちの主なものです。配信状況は随時変わることがありますので、ご承知おきください。
なお、NHK関連作品については、「評価」「配信」は未記入とします。
映画(8作品)
- 2017年、ひるなかの流星
- 評価 3.4、配信 Netflix ほか
- 2019年、君は月夜に光り輝く
- 評価 3.5、配信 Prime Video ほか
- 2021年、地獄の花園
- 評価 3.4、配信 Netflix ほか
- 2021年、そして、バトンは渡された
- 評価 3.9、配信 Prime Video・Netflix ほか
- 2022年、マイ・ブロークン・マリコ
- 評価 3.5、配信 Prime Video ほか
- 2024年、からかい上手の高木さん
- 評価 3.6、配信 Netflix ほか
- 2024年、はたらく細胞(W主演・佐藤健)
- 評価 3.9、配信 Prime Video(レンタル)
- 2025年、かくかくしかじか(主演)
- 2025年5月16日公開予定
ドラマ(6作品)
- 2011年、時々迷々「お姉ちゃんとよばないで」(NHK Eテレ)
- 2016年、こえ恋(テレビ東京)
- 評価 3.3、配信 見当たりません
- 2018年、連続テレビ小説 半分、青い。(NHK総合)
- 2021年、ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(日本テレビ)
- 評価 4.1、配信 Hulu
- 2022年、ユニコーンに乗って(TBS)
- 評価 3.5、配信 Netflix ほか
- 2024年、君が心をくれたから(フジテレビ)
- 評価 3.4、配信 FOD
配信ドラマ(2作品)
主演映画、8作品紹介
2017年『ひるなかの流星』
- タイトル:ひるなかの流星
- Daytime Shooting Star
- 公. 開 日: 2017年3月24日
- 監 督:新城毅彦
- 脚 本:安達奈緒子
- 原 作:やまもり三香(同名少女漫画)
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(与謝野すずめ / よさの すずめ 役)
- 両親の海外転勤を機に、田舎から東京の諭吉おじさんのもとにあずけられることとなった女子高生。
- 三浦翔平(獅子尾五月 / ししお さつき 役)
- すずめの高校1年次の担任で社会科教師。
- 白濱亜嵐(馬村大輝 / まむら だいき 役)
- すずめのクラスメイトで隣の席。
- 山本舞香(猫田ゆゆか / ねこた ゆゆか 役)
- すずめのクラスメイトで美少女。
- 佐藤隆太(熊本諭吉 / くまもと ゆきち 役)
- すずめの叔父(母親の弟)で、すずめの現保護者。
- 永野芽郁(与謝野すずめ / よさの すずめ 役)
- 配 給:東宝
- あらすじ:
- 田舎育ちの高校1年生・与謝野すずめ(永野芽郁)は、両親の海外転勤を機に東京の叔父・熊本諭吉(佐藤隆太)のもとで暮らすことに。上京初日に迷子になり公園で倒れたすずめを助けてくれたのは、偶然出会ったちょっと怪しい青年・獅子尾(三浦翔平)。ところが翌日、新しい高校で担任教師としてその獅子尾と再会!優しく頼もしい獅子尾に惹かれていくすずめでしたが、一方でクラスメイトの馬村(白濱亜嵐)からも想いを寄せられてしまい…。 田舎者のすずめを巡って、イケメン教師とツンデレ同級生の間で揺れるピュアな三角関係ラブストーリーです。
2019年『君は月夜に光り輝く』
- タイトル:君は月夜に光り輝く
- 公. 開 日: 2019年3月15日
- 監 督:月川翔
- 脚 本:月川翔
- 原 作:佐野徹夜(同名小説)
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(渡良瀬まみず / わたらせ まみず 役)
- 岡田と同じ高校に通う1年生だったが、発光病という不治の病に侵されて以降は病院生活を余儀なくされている。
- 北村匠海(岡田卓也 / おかだ たくや 役)
- 高校1年、姉を交通事故で失ってから生きることに嫌気が。「まみずが死ぬまでにやりたいこと」叶える手伝いをする。
- 甲斐翔真(香山彰 / かやま あきら 役)
- 卓也とまみずの同級生であり、卓也の学友であり恩人でもある。
- 松本穂香(岡田鳴子 / おかだ めいこ 役)
- 卓也の姉で、交通事故で15歳で亡くなった。
- 永野芽郁(渡良瀬まみず / わたらせ まみず 役)
- 配 給:東宝
- あらすじ:
- 「発光病」という不治の病に侵され、月夜に身体がほのかに光る少女・まみず(永野芽郁)と、高校の同級生である卓也(北村匠海)との切ない青春ラブストーリー。病院から出られないまみずの「やり残したこと」を叶えるために卓也が手伝ううちに、二人の心は次第に通じ合っていきます。しかし残された時間はわずか…。限りある命の中で精一杯輝くまみずと、そんな彼女に寄り添う卓也の姿に、涙しながらも心温まる感動が訪れます。
2021年『地獄の花園』
- タイトル:地獄の花園
- 公. 開 日:2021年5月21日
- 監 督:関和亮
- 脚 本:バカリズム
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(田中直子 役)
- 三富士株式会社で働く、ごくごく普通のOL。女子社員たちの派閥争いを傍観しつつ、素敵なOLライフを夢見ている。どうやらヤンキー方面に詳しいらしい!?
- 広瀬アリス(北条蘭 役)
- 三富士株式会社に中途採用で入社した腕っ節の強すぎるヤンキー。喧嘩はめっぽう強いが、OL仕事は苦手。入社初日に、女子社員の派閥トップに踊り出る。一方、これも入社早々にごくごくフツーのOL直子とマブダチに。
- 菜々緒(安藤朱里 役)
- 三富士株式会社の開発部に所属するOLで通称「悪魔の朱里」。安藤一派の長として、会社を裏で牛耳っている。
- 川栄李奈(佐竹紫織 役)
- 三富士株式会社の営業部に所属するOLでキレると手がつけられないことから「狂犬紫織」の異名を持つ佐竹一派の長。
- 大島美幸(神田悦子 役)
- 三富士株式会社の製造部に所属するOLで、「大怪獣悦子」と恐れられている神田一派の長。
- 中村ゆりか(伊原六花 役)
- 三富士株式会社で働く直子の同僚で、これまたごくごく普通のOL。
- 遠藤憲一(赤城涼子 役)
- Ⅰ部上場企業トムスン総務部の元締めを務めるお局OLで「魔王」の異名を持つ。
- 小池栄子(鬼丸麗奈 役)
- Ⅰ部上場企業トムスンの女子派閥の頂点。圧倒的な戦闘力を誇り、ヤンキーOLの間で都市伝説と崇められてきた「地上最強のOL」。
- 永野芽郁(田中直子 役)
- 配 給:東宝
- あらすじ:
- ごく普通のOL生活を送りたい主人公・直子(永野芽郁)が勤める会社の裏では、OL同士による派閥争い=“抗争”が繰り広げられています。ある日、ヤンキー・蘭(広瀬アリス)が中途入社してきたことで社内の勢力図が激変。入社初日に、蘭は女子派閥のトップに躍り出る。一方、普通のOL直子とマブダチになるが、トムスンの赤城涼子に直子が拉致されてしまう…。赤城の指示どおりに、一人、直子が拉致された現場に向かう蘭だが…。
ケンカ最強OL達が繰り広げる前代未聞のバトルロワイヤルコメディ。拳で語り合うOL達というギャップ満載の設定に笑いが止まらず、永野さんもコメディエンヌぶりを発揮しています。
バカリズム脚本が光っている作品です!
- ごく普通のOL生活を送りたい主人公・直子(永野芽郁)が勤める会社の裏では、OL同士による派閥争い=“抗争”が繰り広げられています。ある日、ヤンキー・蘭(広瀬アリス)が中途入社してきたことで社内の勢力図が激変。入社初日に、蘭は女子派閥のトップに躍り出る。一方、普通のOL直子とマブダチになるが、トムスンの赤城涼子に直子が拉致されてしまう…。赤城の指示どおりに、一人、直子が拉致された現場に向かう蘭だが…。
「ごくごくフツーのOL」の直子が、やむを得ず、その殻を脱ぎ捨てるときが訪れます。
そのときに、直子が口にしたことを、ネタバレとして載せますね。
- ずっと隠してきたけど、私は喧嘩が強い。悲しいほどに強い。なぜと言われても才能としか言いようがない。
- 男兄弟ばかりの家庭に生まれ、その兄たちが漏れなく地元の伝説的レベルの「どヤンキー」だったのが影響しているとは思う。要するにDNA。
- ちなみに、私たちの兄弟喧嘩をずっと見てきた父がいつも言っていた。潜在能力的には末っ子の直子が一番強いと。まったくヤンキーでない私が、田中一族一強の遺伝子らしい。もちろん、そんなこと言われたら女の子なら嬉しくない。
- ちなみに、私がヤンキー漫画に詳しいのも兄たちの影響。同級生が少女漫画に夢中になっているなか、私は『ビー・バップ・ハイスクール』、『ろくでなしBLUES』、『クローズ』を読んでいた。それしか家になかったから。
2021年『そして、バトンは渡された』
- タイトル:そして、バトンは渡された
- 公. 開 日: 2021年10月29日
- 監 督:前田哲
- 脚 本:橋本裕志
- 原 作:瀬尾まいこ(同名の小説)
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(森宮優子 役)
- 継母・田中梨花の再婚で、現在までの3回苗字が変わった。
- 水戸優子 → 田中優子 → 泉ヶ原優子 → 森宮優子
- 継母・田中梨花の再婚で、現在までの3回苗字が変わった。
- 石原さとみ(田中梨花 役)
- 優子の継母、優子の幸せを第一に行動してきたが…。
- 1番目の夫との離婚で義娘・優子を引き取る。
- 梨花離婚後の優子のフルネームは「田中優子」。
- 田中圭(森宮壮介 役)
- 田中梨花の3番目の夫で、優子の三番目の父(義父)。
- 最新の優子のフルネームは「森宮優子」。
- 大森南朋(水戸秀平 役)
- 田中梨花の1番目の夫で、優子の実父。
- 生誕時の優子のフルネームは「水戸優子」。
- 市村正親(泉ヶ原茂雄 役)
- 田中梨花の2番目の夫で、優子の二番目の父(義父)。
- 当時の優子のフルネームは「泉ヶ原優子」。
- 永野芽郁(森宮優子 役)
- 配 給:ワーナー・ブラザース
- あらすじ:
- 幼い頃から親の離婚・再婚に伴い、苗字が3回も変わった優子。水戸優子 → 田中優子 → 泉ヶ原優子 → 森宮優子。そして、今高校生の優子は3人目の父(義父)の森宮壮介と暮らしている。優子がこんなに何度も苗字が変わったのは、義母・梨花(石原さとみ)の結婚・離婚・再婚のため。そんな環境のなかでも、優子は明るく前向きに暮らし、そのときどきを精一杯に生きてきた。やがて、優子は義母・梨花の生き方に真正面から向き合うことに。果たして、タイトルにある「バトンを渡す」とはどういう意味があるのか…。全てが明らかになるクライマックスでは心温まる奇跡が待っています。
映画と原作小説には大きな違いが7つあります。
次の記事で、それらの7つの違いを詳細にメタバレ山盛りで解説しています。
よろしければ、お読みください。

2022年『マイ・ブロークン・マリコ』
- タイトル:マイ・ブロークン・マリコ
- 公. 開 日: 2022年9月30日
- 監 督:タナダユキ
- 脚 本:向井康介、タナダユキ
- 原 作:平庫ワカ(同名漫画)
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(シイノ トモヨ 役)
- 中学生のときからの愛煙家。26歳の今は、ブラック企業勤務のやさぐれOL。同級生だったマリコとは「シイチャン」「マリコ」と呼び合う仲。
- 奈緒(イカガワ マリコ 役)
- シイノの高校の同級生でマブダチ。幼少児26歳のとき、自殺。
- 窪田正孝(マキオ 役)
- 偶然に出遭ったシイノの世話係?
- 尾美としのり(イカガワ 役)
- マリコの実父
- 吉田羊(タムラキョウコ 役)
- マリコの実父の再婚相手
- 永野芽郁(シイノ トモヨ 役)
- 配 給:ハピネットファントム・スタジオ、KADOKAWA
- あらすじ:
- 親友マリコ(奈緒)が突然この世を去った。残されたシイノ(永野芽郁)は悲しみと怒りから、マリコの実家から遺骨を奪い逃走、彼女との思い出の地へと旅に出ます。旅の途中で蘇る、虐待に苦しんでいたマリコとの日々。マリコにしてあげられなかったことへの後悔と、親友への深い愛情を胸に、シイノはマリコの遺骨を海に放ち彼女を解放しようと決意します。バカ上司に怒鳴られ、喫煙所でタバコをふかす荒んだやさぐれOLシイノを永野芽郁さんは好演。新境地を見せてくれます。そして、観る者の胸を強く揺さぶります。切なくも希望に満ちたラストシーンには思わず号泣必至です。
本記事公開現在、あの暴露記事で窮地に陥っている永野芽郁さん。
世間では「永野芽郁=清純派女優」なんて狭い枠組みで永野芽郁さんを捉えてほしくないですね。
こういう役柄も、とても申し分なく演じきることができる、それが永野芽郁さんですから。
「清純派女優」なんて脱ぎ捨ててしまえ!(あ〜あ、言ってしまった…)。
2024年『からかい上手の高木さん』
- タイトル:からかい上手の高木さん
- 公. 開 日: 2024年5月31日
- 監 督:今泉力哉
- 脚 本:金沢知樹、萩森淳、今泉力哉
- 原 作:山本崇一朗(同名漫画)
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(高木さん 役)
- 成績優秀、スポーツ万能。西片に好意を抱いている。
- 高橋文哉(西片 役)
- 高木さんのクラスメイト、席は隣同士。
- 鈴木仁(中井くん 役)
- 志田彩良(北条さん 役)
- 内山昂輝(浜口さん 役)
- 江口洋介(田辺先生 役)
- 永野芽郁(高木さん 役)
- 配 給:東宝
- あらすじ:
- 人気ラブコメ漫画『からかい上手の高木さん』の実写映画。舞台は原作から10年後、高木さん(永野芽郁)と西片(高橋文哉)が大人になってからの展開。高校教師となった西片が久々に地元に戻ってきた高木さんと再会し、かつての“からかい勝負”が大人の関係で再燃…!?大人になっても変わらない二人の初々しいやりとりにキュンとしつつ、学生時代の思い出も織り交ざり懐かしさ倍増です。高木さんと西片の“その後”を描くオリジナルストーリーなので、原作ファンも新鮮な気持ちで楽しめます。
2024年『はたらく細胞』
- タイトル:はたらく細胞
- CELL AT WORK!
- 公. 開 日: 2024年12月13日
- 監 督:武内英樹
- 脚 本:徳永友一
- 原 作:清水茜(同名漫画)
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(赤血球〈AE3803〉役)
- 血液循環により、酸素を体内に届け、二酸化炭素を肺に運搬する。
- 佐藤健(白血球〈U-1146〉役)(W主演・佐藤健)
- 外部から体内に進入した細菌やウイルスなどの異物を排除する。
- 山本耕史(キラーT細胞 役)
- リンパ球の一種。強力な殺傷能力を持つ免疫細胞の主力部隊。
- 仲里依紗(NK細胞 役)
- 生まれついての殺し屋で、がん細胞やウイルス感染細胞などの異物を見つけ次第、単独で攻撃の先陣を切る。
- 松本若菜(マクロファージ 役)
- 免疫細胞の一つ。細菌などの異物を捕らえて殺し、抗原や免疫情報を見つけ出す。死んだ細胞や細菌を片付けて、細菌感染を防ぐ役割も有している。
- 染谷将太(ヘルパーT細胞 役)
- 細菌などの外敵侵入、敵の情報をもとに、適格に攻撃できるように戦略を決める司令官。
- 深田恭子(肝細胞 役)
- 肝臓の70~80%を構成する細胞として、物質の代謝や解毒をこなす。
- 片岡愛之助(肺炎球菌 役)
- 肺炎などを引き起こす、毒性の強い細菌。
- 新納慎也(化膿レンサ球菌 役)
- 喉頭、消化器、皮膚などに生息する、ごくありふれた常在菌の一種だが多様な疾患の原因となることがある。
- 小沢真珠(黄色ブドウ球菌)
- 皮膚や毛穴などに常在し、毒性が高く、創傷部などから体内に侵入、表皮感染症や食中毒、肺炎、髄膜炎、敗血症などを引き起こす細菌。
- Fukase(SEKAI NO OWARI)(最強の敵 役)
- 謎に包まれた、細胞たちの最強の敵?
- 芦田愛菜(漆崎日胡 /うるしざき にこ 役)
- 医者を目指す健康でまじめな高校生。母を早くに亡くして父と二人暮らし。
- 阿部サダヲ(漆崎茂 / うるしざきしげる 役)
- ジャンクフード・酒・たばこが大好きな、不摂生にもおどがある父親。トラックドライバー。
- 加藤清史郎(武田新 / たけだあらた 役)
- 漆崎日胡が想いを寄せる憧れの先輩。
- 鶴見辰吾(漆崎日胡の主治医 役)
- 永野芽郁(赤血球〈AE3803〉役)
- 配 給:ワーナー・ブラザース
- あらすじ:
- 大人気擬人化漫画『はたらく細胞』がまさかの実写映画化!人体の中で日夜働く細胞たちを、人間の俳優が演じるという前代未聞のエンターテインメント作品。健康優良な女子高生・日胡(芦田愛菜)の体内では、赤血球(永野芽郁)や白血球(佐藤健)たちが今日も元気に活動中。一方、不摂生な父・茂(阿部サダヲ)の体内では、疲弊した細胞たちが愚痴をこぼす。そんな正反対の体内環境の親子に、ウイルスや細菌など数々の“敵”が襲来!命を守るため、細胞たちが立ち向かう…‼アクションあり笑いあり涙あり、細胞ワールド 史上“最小”のヒーローたちの活躍に、観た後は自分の体をいたわりたくなる…かも?
なお、映画『はたらく細胞』については、下記の記事も書いています。

2025年『かくかくしかじか』
- タイトル:かくかくしかじか
- 公 開 日: 2025年5月16日公開予定
- 監 督:関和亮
- 『地獄の花園』に続き、永野芽郁主演映画は2本目
- 脚 本:東村アキコ、伊達さん
- 原 作:東村アキコ(同名漫画)
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(林明子 役)
- 幼少時から少女漫画家を目指していた。
- 大泉洋(日高健三 役)
- スパルタ指導で高校生に美大受験指導をする日高絵画教室開設者。
- 見上愛(北見佑子 役)
- 畑芽育(佐藤さやか 役)
- 鈴木仁(今井勝之 役)
- 永野芽郁(林明子 役)
- 配 給:ワーナー・ブラザース
- あらすじ:
- 『東京タラレバ娘』などで知られる漫画家・東村アキコさん自身の青春を描いた名作エッセイ漫画を映画化。絵が大好きな主人公・林明子(永野芽郁)は、美大を目指し地元の厳しい日本画教室に入門します。そこには鬼のように怖い日高先生(大泉洋)が…!毎日怒鳴られながらも必死についていく明子でしたが、受験は失敗。それでも漫画家として成功し上京した明子は、いつしか日高先生とも疎遠に…。年月を経て、病床の先生と再会した明子は伝えられなかった「ありがとう」の想いを胸に、もう一度筆を握ります。笑って泣けて、最後は心がポカポカに。永野さんは高校生から大人までの明子を演じ、実在のモデルである東村先生も脚本で参加。公開が待ち遠しいですね。
主演ドラマ、6作品を紹介
2011年『時々迷々「お姉ちゃんとよばないで」』
- タイトル:時々迷々「お姉ちゃんとよばないで」
- 小学校3・4年生向けの道徳番組『時々迷々』の36回目
- 放 送 日: 2011年1月12日(NHK Eテレ)
- 演 出:情報無し
- 脚 本:唯野未歩子
- 出 演 者:詳細情報無し
- 永野芽郁(主演)
- あらすじ:
- NHKの子ども向けショートドラマシリーズ「時々迷々」の一編。妹の珠子(永野芽郁)は大好きなお姉ちゃんから「お姉ちゃんって呼ばないで!」と言われ大ショック。妹としてどう振る舞えばいいのか悩む珠子が、迷いながらも本当の気持ちに向き合っていく物語です。永野さんは当時11歳ながら主演を務め、初々しくも芯のある演技で視聴者の心を掴みました。姉妹の絆や成長を描いたハートフルな内容で、小学生だった永野さんの貴重な姿が楽しめます。
2016年『こえ恋』
- タイトル:こえ恋
- 放 送 日: 2016年7月9日 – 10月1日(テレビ東京)
- 全12話
- 監 督:平林克理、湯浅弘章、宝来忠昭
- 脚 本:平林克理、大林利江子、中村能子、三浦直之
- 出 演 者::主なキャスティング
- 永野芽郁(吉岡ゆいこ / よしおか ゆいこ 役)
- 竜星涼(兵頭誠 / ひょうどう まこと 役)
- 生徒会長
- 落合モトキ(加賀谷優一 / かがや ゆういち 役)
- 大友花恋(西園あき / にしぞの あき 役)
- ゆいこの幼なじみ
- 桜田通(瀬島涼一 / かがや りょういち 役)
- 水谷果穂(青山雪 / あおやま ゆき 役)
- 唐田えりか(緑川玲那 / みどりかわ れな 役)
- 学園理事長の娘。
- 川栄李奈(高島カオリ / たかしま かおり 役)
- ゆいこの恋のライバル。
- 白石隼也(吉岡恭士郎 / よしおか きょうしろう 役)
- 森尾由美(吉岡美和子 / よしおか みわこ 役)
- あらすじ:
- 高校入学初日、緊張するゆいこ(永野芽郁)に優しく声をかけてくれたクラス委員の松原くん。しかし彼はなぜか頭から紙袋をかぶったまま!顔は見えないけれど声だけでドキドキしてしまうゆいこは、次第に松原くんに惹かれていきます。声だけのイケメンとの不思議な恋模様を描いたピュアな青春ドラマです。永野さんは連ドラ初主演で、透明感ある等身大に演じました。紙袋男子・松原くんの声を人気声優の櫻井孝宏さんが担当し話題に。見えない相手を想う“声恋”にキュンキュンが止まりません!
2018年 連続テレビ小説『半分、青い。』
- タイトル:半分、青い。
- 連続テレビ小説、第98作
- 放 送 日: 2018年4月2日 – 9月29日
- 演 出:田中健二、土井祥平、橋爪紳一朗 ほか
- 作 :北川悦吏子
- 出 演 者:
- 永野芽郁(楡野 鈴愛 / にれの すずめ 役)
- 佐藤健(萩尾律 役)
- 松雪泰子(楡野晴〈鈴愛の母〉役)
- 滝藤賢一(楡野宇太郎〈鈴愛の父〉役)
- 上村海成(萩尾律〈幼なじみ〉役)
- 奈緒(木田原菜生〈親友〉役)
- あらすじ:
- 岐阜の田舎町で育ったヒロイン・楡野鈴愛(永野芽郁)は、幼い頃に左耳の聴力を失うというハンデを抱え、成長します。親友の律(佐藤健)や家族に支えられながら漫画家を目指して上京するも挫折…。やがて結婚・出産しますが人生は思い通りにならず、シングルマザーに。しかし持ち前の創造力で新発明を成し遂げるなど、失敗を恐れず前向きに突き進む姿が爽快です!朝ドラ初主演となった永野さんはオーディションから大抜擢され、天真爛漫ですずめを演じきりました。笑いあり涙ありの波瀾万丈ストーリーに毎朝元気をもらえる作品です
2021年『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』

- タイトル:ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜
- 放 送 日:2021年7月7日 – 9月15日(日本テレビ)
- 全9話 + 特別編2話
- 演 出:南雲聖一、丸谷俊平、伊藤彰記
- 脚 本:根本ノンジ
- 原 作:泰三子(元警察館)の同名漫画
- 出 演 者::主なキャスティング
- 永野芽郁(川合麻依 / かわい まい 役)
- 20歳、町山交番勤務の新人、巡査。
- おかっぱ頭で、彼氏無し(^_^;)
- 戸田恵梨香(藤聖子 / ふじ せいこ 役)(W主演)
- 30歳、町山交番勤務の巡査部長。
- 川合の指導役。元エース刑事。
- 別名「マウンテンメスゴリラ」
- 警察学校首席卒業&剣道四段
- ムロツヨシ(伊賀崎秀一 / いがさき しゅういち 役)
- 46歳、町山交番の所長(ハコ長 / はこちょう と言う)、警部補。
- 三浦翔平(源誠二 / みなもと せいじ 役)
- 30歳、捜査一係刑事、巡査部長。
- 山田裕貴(山田武志 / やまだ たけし 役)
- 29歳、捜査一係刑事、巡査長。源とペア。
- 西野七瀬(牧高美和 / まきたか みわ 役)
- 捜査一係刑事、巡査長。
- 徳永えり(桜しおり / さくら しおり 役)
- 藤・源の同期。3年前、ペア長だった伊賀崎とともに処理していた交通事故の現場でひき逃げ事故に遭う。
- 意識不明の重傷だったが、現在は休職でリハビリに励んでいる。
- 千原せいじ(吉野正義 / よしの まさよし 役)
- 町山警察署副署長。パワハラ全開!
- 臼田あさ美(桃木由里子 / ももき ゆりこ 役)
- 巡査部長。藤・源の同期。県警一の美貌の持ち主。
- 女性特別機動隊の分隊長も務める。
- 大西礼芳(松島小百合 / まつしま さゆり 役)
- 捜査一課の巡査部長。藤・源の同期。強靱なメンタルの持ち主。
- 陸上のオリンピック候補にまでなった。
- 永野芽郁(川合麻依 / かわい まい 役)
- あらすじ:
- 女性警察官の川合麻依(永野芽郁)は、新人ならではのやる気とドジっぷりを抱えつつ交番勤務に奮闘中。元エース刑事の藤(戸田恵梨香)とペアを組み、“交番女子コンビ”として事件に日々対応します。交番内でのバディの掛け合いや、警察あるあるネタ満載のコメディ要素にくわえ、シリアスな事件捜査パートも描かれメリハリ抜群!永野さんは先輩に振り回されつつ成長する新人警官をコミカルに演じ、その可愛らしい奮闘ぶりが「めっちゃ癒される~」と話題になりました。実際に元警官の作者によるリアルな警察描写も見どころです。
- オープニング:
- ロイ-RöE-「YY(ワイワイ)」
- エンディング:
- milet「Ordinary days」
2022年『ユニコーンに乗って』
- タイトル:ユニコーンに乗って
- Riding a Unicorn
- 放 送 日:2022年7月5日 – 9月6日(TBS)
- 全10話
- 演 出:青山貴洋、棚澤孝義、泉正英、竹村謙太郎
- 脚 本:大北はるか
- 出 演 者::主なキャスティング
- 永野芽郁(成川佐奈 / なるかわ さわ 役)
- 「ドリームポニー」CEO。
- 西島秀俊(小鳥智志 / ことり さとし 役)
- 「ドリームポニー」に転職してきた中年サラリーマン。
- 杉野遥亮(須崎功 / すざき こう 役)
- 佐奈と伴に「ドリームポニー」を起業したビジネスパートナー、CTO(技術最高責任者)。
- 坂東龍汰(森本海斗 / もりもと かいと 役)
- 「ドリームポニー」プログラマー。
- 青山テルマ(夏井恵実 / なつい めぐみ 役)
- 「ドリームポニー」プログラマー。
- 広末涼子(羽田早智 / はねだ さち 役)
- 大手通信会社「サイバーモバイル」の新CEO。
- 永野芽郁(成川佐奈 / なるかわ さわ 役)
- あらすじ:
- 23歳で教育系スタートアップ企業のCEOとなった成川佐奈(永野芽郁)。若き女性社長として奮闘する佐奈の会社に、突然40歳のインターン社員・小鳥さんこと小鳥智志(西島秀俊)が入ってきます。年齢もキャリアも違う二人は最初衝突するものの、次第に互いを認め合っていき…。仕事に恋に悩みながら成長する姿を爽やかに描いたお仕事ドラマです。永野さん演じる佐奈は明るく前向きで、見ているこちらまで元気になれます!世代ギャップ漫才のような佐奈と小鳥さんのやりとりも笑えてホッコリ。「ユニコーン企業」にちなみ架空の“ユニコーン”が出てくるファンタジー演出も話題になりました。
2024年『君が心をくれたから』
- タイトル:君が心をくれたから
- 放 送 日:2024年1月8日 – 3月18日(フジテレビ)
- 全11話
- 演 出:松山博昭、相沢秀幸
- 脚 本:宇山佳佑
- 出 演 者::主なキャスティング
- 永野芽郁(逢原雨 / あいはら あめ 役)
- 幼少時から母親に虐待を受けていた
- 山田裕貴(朝野太陽 / あさの たいよう 役)
- 老舗煙火店「朝野煙火工業」の跡取り息子。
- 出口夏希(朝野春陽 / あさの はるひ 役)
- 太陽の妹。
- 遠藤憲一(朝野陽平 / あさの ようへい 役)
- 太陽の父親で太陽の師匠でもある、花火師。
- 斎藤工(日下 / くさか 役)
- 雨に「過酷な奇跡」を提示するあの世からの案内人。
- 松本若菜(千秋 / ちあき 役)
- 日下とともにあの世からやってくる案内人。
- 永野芽郁(逢原雨 / あいはら あめ 役)
- あらすじ:
- 心に傷を抱え、人に心を開けずにいたヒロイン・逢原雨(永野芽郁)の前に突然、雨が高校時代に心を通わせた初恋の先輩・朝野太陽(山田裕貴)が事故で瀕死となり、彼を救うために案内人が提示したのは「雨の五感と引きかえに、酷な条件でした…。長崎をーラブストーリーで、愛する人のために自分の全てを捧げる雨の姿に胸が締め付けられます。永野さんは難しい役どころを熱演し、切なさと純真さを体現。ロマンチックでちょっぴり不思議な“月9”ドラマとして大きな話題を呼びました!
- エンディング:宇多田ヒカル「何色でもない花」
Web配信ドラマ、2作品紹介
2023年『御手洗家、炎上する』
- タイトル:御手洗家、炎上する
- 配 信 日: 2023年8月13日(Netflix独占世界配信)
- 全8話
- 監 督:平川雄一朗、神徳幸治
- 脚 本:金子ありさ
- 原 作:藤沢もやし(同名漫画)
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(山内しずか / やまうち しずか 役)
- 「山内しずか」は劇中の偽名で、本名は村田杏子(むらた あんず)、旧姓は御手洗杏子(みてらい あんず)。
- 実父の後妻となった御手洗真希子が、御手洗家の家事の真実を暴くために真希子に家政婦として近づく。
- 恒松祐里(村田柚子 / むらた ゆず 役)
- 杏子の妹、旧姓・御手洗柚子
- 吉瀬美知子(村田皐月 / むらた さつき 役)
- 杏子の母、13年前の大火事で心身を壊す。
- 旧姓・御手洗皐月
- 鈴木京香(御手洗真希子 / みたらい まきこ 役)
- 旧姓・渡真希子(わたり まきこ)、御手洗治が離婚後、後妻となる。
- 工藤阿須加(御手洗希一 / みたらい きいち 役)
- 真希子の連れ子、御手洗家長男。
- 中川大志(御手洗真二 / いたらい しんじ 役)
- 真希子の連れ子、御手洗家次男で医学生。
- 北乃きい(過小・クレア 役)
- 杏子の市乳で、御手洗家潜入の強力者。
- 濱田マリ(市原美津子 / いちはら みつこ 役)
- みたらい病院に15年間勤務する看護師長で、真希子の手先。
- 及川光博(御手洗治 / みたらい おさむ 役)
- みたらい病院の三代目院長で専門は内科。
- 村田皐月と離婚後、真希子と再婚した。
- 永野芽郁(山内しずか / やまうち しずか 役)
- あらすじ:
- 13年前に起きた屋敷火災で自分の家族を壊された主人公・杏子(永野芽郁)が、復讐のために家政婦として潜入。そこで出会った御手洗家の冷酷な後妻・真希子(鈴木京香)に秘密を探りながら近づいていきます。しかし次第に明かされる真実は一筋縄ではいかず…!ハラハラドキドキの心理サスペンス。永野さんは復讐に燃えるヒロインを熱演し、クールな表情と内に秘めた感情表現が見どころです。
2025年『晴れたらいいね』
- タイトル:晴れたらいいね
- 配 信 日: 2025年1月10日(Prime Video独占配信)
- 全1話
- 監 督:深川栄洋
- 脚 本:岡田惠和
- 原 作:藤岡陽子(同名小説)
- 出 演 者:主なキャスティング
- 永野芽郁(高橋紗穂 / たかはし さわ 役)
- 現代では、墨田区桜丘総合病院に勤務する看護師。
- 1944年のフィリピンにある野戦病院で働く陸軍の従軍看護婦としてタイムスリップしてしまう。名前は雪野サエ。
- 芳根京子(藤原美津 / ふじわら みつ 役)
- 陸軍の従軍看護婦。サエの親友であり、紗穂がタイムスリップした先で出会う。
- 萩原利久(今井章一朗 / いまい しょういちろう 役)
- 負傷して野戦病院に運ばれた一等兵。紗穂の看護を受けつつ、次第に心を通わせるようになる。
- 江口のりこ(菅野富貴子 / すがの ふきこ 役)
- 野戦病院の看護婦長。厳格な女性。
- 稲垣吾郎(佐治誠 / さじ まこと 役)
- 野戦病院の軍医。温和な性格で患者だけではなく看護婦たちにも気遣いを見せる。
- 倍賞美津子(雪野サエ / ゆきの さえ 役)
- 紗穂が勤務する病院の寝たきりの入院患者。かつてこの病院の名誉婦長だった。
- 吉行和子(藤原美津 / ふじわら みつ役)
- 平成30年、令和6年の藤原美津。
- 永野芽郁(高橋紗穂 / たかはし さわ 役)
- あらすじ:
- 2015年、東京の総合病院に勤務する看護師・高橋紗穂は地震がきっかけか1945年のフィリピンにタイムスリップしてしまう。そして、そこで従軍看護師・雪野サエとして生きていくことに。
まとめ
筆者 taoは、常日頃から、女優・永野芽郁さんには注目しています。
さまざまなテイストの作品に出演されていて、その役柄を十分に演じています。
この記事では、永野芽郁さんの主演した映画・ドラマ・Web配信ドラマ、合計16作品を紹介させていただきました。
Prime VideoやNetflix、Huluで配信しているものが多いです。
是非、この機会にお楽しみください。
_/_/_/
この16作品のうち、これからの映画が1つ、そして、NHK作品が2つ。
これを除くと、13作品は、配信サイトで今すぐ見ることが可能です。
筆者 taoは、次の作品を既に見ています。
- 2021年、地獄の花園
- 2021年、そして、バトンは渡された
- 2022年、マイ・ブロークン・マリコ
- 2024年、はたらく細胞(W主演・佐藤健)
- 2023年、御手洗家、炎上する
- 2025年、晴れたらいいね
これからHuluと契約して『ハコヅメ』も見る予定です。
直近では、この記事を書きながら、『地獄の花園』『マイ・ブロークン・マリコ』『晴れたらいいね』を見ていました。
どれも好きな作品です。『地獄の花園』などはもう10回目くらいです。
それから、『マイ・ブロークン・マリコ』『晴れたらいいね』、泣けました。
ぜひ、あなたも永野芽郁主演作品をお楽しみください。
コメント