大相撲春場所、残り3日間の楽しみ方!十両草野の全勝と幕内外国人力士の活躍に注目!

  • URLをコピーしました!
 *本記事を含め、当サイトでは広告を掲載しています。

幕内優勝の行方は、どうやら3人に絞られました。

2敗の大関・大の里と前頭4・高安。そして、3敗で追走している前頭6・尊富士です。

他に優勝可能性のある平幕力士はいますが、可能性は極めて低いということで3人に絞ります。

この3人、個人的にはみんな大好き、誰が優勝しても嬉しい。

ということで、残り3日間の楽しみ方をしっかり考え直しました。

次の項目に注目しましょう!

スポンサーリンク

この記事で分かること!
  • 新十両・草野は全勝優勝を果たせるか?
  • 幕内の若手外国人力士注目株は誰?
  • 超速報、2025年5月場所の番付予想(上位者)は?
目次

新十両・草野が大活躍、全勝優勝できるか?

十両でとんでもないことが起きています。

新十両・草野が初日から12連勝で、12日目に優勝を決めました。

残り3日間で、全勝、もしくは14勝を決めれば、現在、西十両14枚目ですが、5月場所の親入幕の可能性もあります!

残り3日間は、この草野に注目しましょう。

草野のプロフィール
  • 四股名:草野
  • 本 名:草野直哉
  • 誕生日:2001年6月25日(23歳)
  • 出身地:熊本県宇土市
  • 身長等:183cm、146kg
  • 所 属:伊勢ヶ濱部屋
  • 初土俵:2024年5月場所
    • 幕下付出60枚目
  • 入門前:学生横綱(日本大学)
    • 学生横綱を含め、大学時代に計9個のタイトルを獲得
  • 入門後:
    • 初土俵から6場所目で十両に(所要5場所)

草野は、入門前から、高校時代・大学時代を通じて、注目されていた逸材です。

その逸材が、激しい稽古でも有名で、かつ、強者揃いの伊勢ヶ濱部屋に入門。

草野の大活躍にとって、伊勢ヶ濱部屋に所属していることは、とてつもないアドバンテージとなっています。

そして、新十両として迎えた今場所、初日から12連勝で、12日目に優勝を決めました。

残り3場所もすべて白星で全勝優勝となれば、間違いなく、来場所は新入幕となります。

そうなれば、5月場所の台風の目になることは間違いありません。

残り3日間の草野の取組に注目しましょう!

幕内の若手外国人力士の注目株、残り3日間への期待は?

12日目が終わって、数字上、幕内優勝の可能性のあるのは、8勝4敗までの力士たちです。

そのなかで外国人力士(日本国籍を取得した玉鷲は除く)は3人。

  • 前頭15・安青錦(ウクライナ)
  • 前頭12・阿武剋(モンゴル)
  • 前頭13・獅 司(ウクライナ)

彼ら3人以外に、筆者 TOPIOが注目している外国人力士は次の通り。

そして、先場所、優勝同点だった金峰山(カザフスタン)。

今場所、十分に活躍できなかった金峰山を含め、この4人は強い。

間違いなく、今年中に三役入りするのではと期待しています。

残り3日間、この4人の外国人力士に注目しましょう!

スポンサーリンク

5月場所幕内の番付予想(上位者限定)は?

まだ、3日間を残していますが、現段階での「5月場所の幕内番付予想」(上位者限定)です。

この「大相撲幕内番付予想(超速報版)」を見て思うこと。

  • 次世代を担う若い人たちに注目したい
    • 大 関・大の里
      • ちょいちょい出す「引き」を封じて、強い横綱になってほしい!
    • 前頭2・尊富士
      • 7月場所、一気に関脇まで狙えるかも!
    • 前頭2・王 鵬
      • 新三役で跳ね返された悔しさで、狙え初優勝!

まとめ

春場所も残すところ3日間。

幕内優勝は、大の里か、高安か、尊富士か、まだドキドキの戦いは続きます。

それ以外に、この3日間の楽しみ方はたくさん。

そんな提案をさせていただきました。

残り3日間、楽しみまくりましょう!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次