TOPIO– Author –
-
Dentaly(電動歯ブラシサブスクサービス)を実際使ってみた〜商品レポートその1
電動歯ブラシのサブスクサービス・Dentalyと契約してみて、その使用感をレポートしました。まずは第一弾まとめです。結果、Dentalyはコスパ抜群です!! -
目指せ大の里3連続優勝!大相撲2025年7月場所3つの期待と幕内優勝予想
13日から始まる大相撲7月場所。その確定番付、幕内に期待する3つのこと、そして、恒例、幕内優勝予想をまとめました。 -
琴櫻どうした?同時期の大関仲間に置き去りに…復活への道筋を考える!
琴櫻どうした?2024年11月場所で14勝1敗の初優勝を果たした大関・琴櫻が、2025年には3場所連続低迷。同時期の大関、豊昇龍・大の里が次々と横綱昇進を果たす。琴櫻だけが置き去りに。復活への具体的な道筋と3横綱体制実現への可能性を考察。 -
【文字起こし】白鵬翔氏の退職会見(6月9日)〜退職関連ニュース一覧付き!
6月9日都内ホテルにて行われた白鵬翔氏の対処会見を文字起こししました。退職会見関連ニュース一覧付き。なお、記者との質疑応答については、随時、追記していきます。 -
6/2臨時理事会以降の「白鵬 退職」の記事まとめ
【まとめ記事】日本相撲協会の臨時理事会が開かれた以降、つまり、6月2日以降の「白鵬 引退」についてニュースをピックアップしました。今後、随時追記していく予定です。 -
元白鵬の退職不可避!日本相撲協会の筋書き通り?〜白鵬の功績などを振り返る!
希代の大横綱・白鵬、現・宮城野親方が退職します。千代の富士を冷遇し、朝青龍や貴乃花を放逐し、そして、今度は白鵬を無かったことにする。素晴らしい日本相撲協会に幸あれ! -
大の里の横綱土俵入りは雲竜型!不知火型との違いは?意味や背景も解説
大の里が横綱昇進で選んだ「雲竜型土俵入り」の理由とは?不知火型との違いや所作の意味、歴史的背景まで丁寧に解説。型に込められた想いや選択の背景を知ることで、相撲の伝統がより深く理解できます。横綱土俵入りの魅力を初心者にもわかりやすく紹介! -
2025年7月場所幕内全力士の番付予想と5つの期待について【祝・大の里横綱昇進】
2025年5月場所(春場所)が終わって、恒例の来場所(7月場所)の幕内番付予想です。プラス、7月場所に期待する5つのことも書きます! -
【大の里、新横綱確定】大の里の強さを多角的に調査・分析したぞ!
大の里が13日目での連続優勝を決め、場所後の新横綱へ昇進を確実にした!アマチュア時代から現在までの成績、得意技「右差し・左おっつけ・毒饅頭」の強さ、そして将来性まで徹底分析。 -
2025年7月場所幕内(上位)番付予想と5つの期待【超気が早い版ね・笑】
大関・大の里、土つかずの13連勝で13日目で連続優勝決定、おめでとう。その勢いで、7月場所の幕内上位番付予想をしました。超気が早い版です。恒例の千秋楽直後には正式の予想版を公開します!