この記事の公開日現在、東京都知事選挙の立候補者(今後、立候補を表明するであろう有力者を含む)は、40人近い。
「NHKから国民を守る党」から、さらなる立候補者が出る模様なので、恐らく、公示日には40人を超えることは間違いない。
これほど大勢の候補者がいれば、1人や2人は「風変わりな者」が現れるであろうことは簡単に想像できる。
そして、探すまでもなく、まずは、その風体で「みんなとは違う者」を発見。
それが、昨日、記事にした「AIメイヤー」であり、今日、こうして記事にする…
アキノリ将軍未満(あきのり/しょうぐん/みまん)だ。
彼が頭に被っているのは「特注のプラスチック製の兜」なんだとか…。
そして、今の日本で幕府体制構築を狙っているとか…。
嫌でも記憶に残ってしまう、これらの風体や言の葉。ということで、
アキノリ将軍未満って誰?・・・を調べてみた。
★以下、人物の敬称は「無し」で表記させていただきます。
□ □ □
なお、今回の2024年、東京都知事選挙には、立候補を表明した方がたくさんいます。
立候補予定者の一覧については、こちらの記事をどうぞ。
□ □ 6/5追記 □ □
この記事では言及できなかった「アキノリ将軍未満の政策など」について、新しく記事を書きました。
こちら↓です。
アキノリ将軍未満とは何者?
東京都知事選に立候補を表明しているアキノリ将軍未満。
彼は、自分のYouTubeチャンネルで、選挙供託金300万円が無く、カンパに頼る旨を発言していた。
その目処ついたのかどうか不明だが、どこからか「NHK政見放送の案内」を入手し、準備をはじめている模様。
あれやこれやと、謎が多すぎて、書くこと山盛りだが、まずは、簡単プロフィールで概要を掴んでね。
- 名 前:アキノリ将軍未満
- 読み方:あきのり しょうぐん みまん
- 別 名:トモサカアキノリ
- 本 名:相川絹二郎
- 読み方:あいかわ けんじろう
- 戸籍名:あいかわ あきのり?
- 生 年:昭和61年(1986年)
- 出身地:東京都新宿区
- 曽祖父:元衆議院議員の池田清氏
- 学 歴:東京国際大学卒
- 在学中、他大学の民族派系サークル「皇国史観研究会」に参加し活動
- 活 動:
- 卒業後はサラリーマンとなるも、政治活動として、極右から極左まで様々なところと関わりあう
- 2024年3月4日、政治団体「ネオ幕府アキノリ党」を東京都選管に申請・受理
- SNS等:
- 都知事選立候補表明
- 2024年5月28日
- この↑エビデンスがいまひとつ発見できない…
選挙戦の名前は「アキノリ将軍未満」でOK?
「アキノリ将軍未満」が本名でないことは明らか。
Wikipediaなどでは、「相川絹二郎(あいかわけんじろう)」となっているが、本人がYouTube動画のなかで本名は「相川あきのり」であることを吐露している。
そこで、選挙において、通称がどこまで認められるかを調べてみた。
ちょっと長いけど、一番わかりやすかったYahoo!ニュースの記事を引用させてもらいますね。
立候補の届け出自体は本名でないとできません。届け出の書類に書く名前は「戸籍簿に記載された氏名(=本名)と一致する氏名」でなければならないと決められているからです。
引用元:Yahoo!ニュース
では、本名ではなくタレントの芸名のような「通称」を使用するには、どうしたらよいのでしょうか?
通称を使いたい候補者は、立候補届け出の際に「通称認定申請書」を合わせて提出します。しかし申請すれば無条件で認められるわけではありません。本名ではない名前を通称として使用できるのは「その通称が本名に代わり広く通用している」ことが必要です。ですから候補者は、使いたい呼称が世の中に広く通用していることを資料などを使って証明しなければなりません。ちなみに、私たちが投票する際は、通称でも本名でも、その候補と特定できるときは有効票になります。
また、名前を平仮名やカタカナ書きにしたい場合も「通称認定申請書」を提出します。ただこの場合は呼称が世間に通用していることを証明する必要はありません。
以上を言葉通りに解釈すると…
アキノリ将軍未満は、このワードを使いつつも、本名(?)の「相川あきのり」を使って選挙戦を展開するのではと推測。
2023年の舞鶴町長選挙で、プロレスラー・ジャンボ松田が、アバター「AIメイヤー」で出馬したときと同じ形でしょうか。
真鶴町長選挙では、街宣車には「AIメイヤー」の文字があるものの、本名の「松田道人」(松田みちひと)がしっかり大書されていましたから…。
アキノリ将軍未満、都知事選立候補の意図は?
選挙に立候補する者たちのなかには、必ずしも当選することが目的でない場合もあるようです。
直近では、東京15区の衆議院補欠選挙に立候補した、つばさの党・根本良輔氏。
彼の東京15区の戦いについては言及しません。
根本氏は5月中旬に公職選挙法違反容疑で逮捕。
それでも、東京都知事選には出馬すると噂されています。
□ □ □
さて、昨日記事にした「AIメイヤー」こと、プロレスラー・ジャンボ松田(松田道人)も、過去5回選挙に出馬して、みごとなまでに、すべて最下位・落選。
これをもって、ジャンボ松田に当選の意思は無いとは言いませんが、客観的にどう判断されるのか。
ジャンボ松田は今回の都知事選挙に立候補を表明済。
□ □ □
そして、本記事の主人公、「アキノリ将軍未満」。
プロフィールで、SNS等の紹介をしましたが、どれもフォロワーは少ない…。
つまり、「名前&存在は、世間に知れ渡ってはいない方」です。
どう考えても当選するわけがないのですが、本人もハッキリ言っています。
YouTube動画のなかで「当選しない」と認めています。
YouTube動画から出馬意図をさぐる…
前述の画像をスクショしたYouTube動画から、アキノリ将軍未満の出馬意図を探ります。
以下、聞き取りながらの箇条書きね。
ほぼほぼ、書き取ったので、動画は見なくても大丈夫だと思います!
- 冒頭に宣言
- 今年の東京都知事選に立候補します
- いくつか伝えたいことがある、その1
- 東京都知事選に絶対に受かりません
- 純粋に令和維新幕府運動の宣伝のために出ます
- 全国規模での宣伝のため
- 古い体制の(選挙)構造を間借りして、革命の模倣子を日本語圏に散布します
- くれぐれも当選を期待しないようご注意ください
- いくつか伝えたいことがある、その2
- お金がなないと(選挙)ができない
- 供託金300万円だが、現時点で全くお金がない⇒これから集めます
- 自分の経済状況は…普段500円も持っていない、つまり、基本的には無一文
- 人を集めるのは得意だが、常に赤字
- 借金は、ほぼ無いが、市民税滞納中⇒選挙前までに納付しきれる模様
- なので、カンパに協力してくれる方、募集
- いくつか伝えたいことがある、その3
- 楽しくないことはやりません
- 思想的背景は…
- 社会が情緒抜きに純粋に機能的に運用されるための革命を求めだしたら、必要なのは令和維新とか、武士の世の実現とかじゃなくて、共産主義革命じゃないかと思います
- 東京都知事選では「人生をかけてふざける」ことにした
- まとめ
- 我々は令和維新幕府運動の模倣子を世に伝えるため東京都知事選にうってでるので、お金をください
- 勝手に、「師匠は外山恒一(とやまこういち)」と言って、師匠を超えると宣言
なんか、いろいろ発言していましたが、要約しながら、その意味は、ほとんど理解できませんでした。
以上を、さらにものすごく要約するとこうなります。
- 都知事選に出て楽しいことやりたいけど、お金がない、だからカンパして!
兜の意味と象徴は?
アキノリ将軍未満の風貌で、真っ先に違和感があるのが、あの「兜」です。
しかも、透明プラスチック製・・・って何?
ということで、動画もあるので、まとめてみました。
- 武士の象徴といえば、兜。兜は、我々アキノリ党の装いを早朝するもの
- 武士にとって映えは命!
- 正式名称は…
- 透明合成樹脂亀甲筋兜『そらびかり』
- 制作依頼料は10万円くらい?
- 作者さんがお金を数えるのを再生速度 0.25倍で顔見しました(笑)
- 作者は…
- 透明作家、南村杞憂
- 「エビデンスで殴るメリケンサック」や「4℃のネックレス」をバスらせた作家
- 広告の天才
- 銘は中山福太郎(京都の茶人)に相談しながら決める
- 透明作家、南村杞憂
- 次は甲冑を作りたいけど…
- お金がない、だからカンパして!
- 色々意味を展開していますが…
- 以下、割愛(爆)
前述の動画に引き続き、党首・アキノリ将軍未満は、熱い語りを展開していましたが、当方は、あまり理解できなかったです。
これもさきほど同様、おもいっきりさらにまとめるとこうなります。
- 兜は武士の命、だからかっこいい兜を作った。次は甲冑をつくりたいけど、お金がない。だからカンパして!
まとめ
東京都知事選に立候補を表明している「アキノリ将軍未満」について、少し調べてみました。
これ以外に「アキノリ将軍未満の名前の由来」や「アキノリ将軍未満の公約・政策」について、書く予定でしたが、動画を2つ顔見したら疲れてしまいました(笑)。
その2つは、またの機会に。
次↓の記事を書きました。
ということで、アキノリ将軍未満は、果たして公示日までに300万円をゲットし、晴れて出馬が叶うのか?
はたまた、出馬が叶ったのちの、政見放送はどうなるのか…
なかなか楽しみ満載な、アキノリ将軍未満に、これからも注目したいと考えています(ふ〜)。
□ □ □
さて、「アキノリ将軍未満」含め、立候補者乱立で、「選択肢が多すぎる=選べない=棄権」という流れにならないことを強く望みます。
東京都民ではない、筆者 taoからの提案ですが、日本の首都・東京の未来を託す大事な選挙です。
迷うときこそ、「考えて、考えて、考え抜いて」、必ず投票してくださいね!