iTunesの月次決済を利用しているアプリの支払いを止める方法を書きます。
iPhoneやiPad、そして、Macを使っていると、月額決済のアプリをiTunesで支払うことが出てきます。そこまでは便利なのですが、いざ、その月額決済アプリをやめる(解約)と決めたとき、どうすればいいか迷うことがあります。
そんなことが重なり、まずは自分のためということで備忘録的に記事を残すことにしました。
タイミング良く解約したいアプリがあった!?
サイト管理人「たもつ」(以下、「私」と記す)は、大相撲大好きです。このサイトに大相撲関係の記事が多いのは、それが原因です(笑)。
さて、大相撲関係の記事を書くにあたって、一番参考にしているアプリが
- 日本相撲協会公認アプリ「大相撲」
これ8年前くらいまでの全場所のすべての幕内の取組を映像で見ることができます。なので、大相撲記事を書くときには、とっても重宝しています。
また、基本、場所中はNHKの放送を録画しているのですが、外出時や録画を忘れたときにも、直ぐに取組確認できますので、とても便利です。
しかし、大相撲本場所は2ヶ月に1度。場所がない月に、このアプリを使うことはほとんどありません。なので、最近は、場所が終わると解約することにして、場所が始まる直前くらいに再度契約しなおすということにしています。
しかし、「iTunes Store月額決済アプリ」の解約の仕方がなかなか判りにくいのです。それで、今回はこの「大相撲アプリ解約」を例に、その解約方法をここに備忘録的に書くことにしました♪
iTunes Store決済アプリを解約する
解約をiPhoneでやってみることにします。
次の手順です。
- 「設定」をクリック
- 「iTunes StoreとApp Store」をクリック
- 「Apple ID:XXXXXX」をクリック
- 「Apple IDを表示」をクリック
- 「登録」をクリック
- 「有効」に出てくるアプリで解約したいものをクリック
- 「登録をキャンセルする」をクリック
- ポップアップされた「キャンセルの確認」で「確認」をクリック
これで無事、解約できました♪
なお、再び契約(iTunes Store決済アプリとして再登録)するには、上記ステップの[6]に出てくるもののなかから、再契約したいものを選択して「オプション」を選びます。
まとめ
以上で「iTunes Store決済や、App Store決済のアプリ」を解約することができます。
ときどき、これを確認して、無駄な月額支払いがないかチェックすることも必要かもしれません。
※Image quote source is pixabay.