【大相撲】幕内優勝予想(9月場所)と幕内番付予想(11月場所〜前頭3枚目まで)

  • URLをコピーしました!
 *本記事を含め、当サイトでは広告を掲載しています。

2024年大相撲9月場所、終盤戦5日間を残すのみとなりました。

大の里優勝の流れは、大方「決まった!」感がありますが、改めてしっかり予想してみました。

結論から言いますと、関脇・大の里、2回目の幕内最高優勝です。

予想勝敗は14勝1敗。

□ □ □

以下、10日目を終わっての優勝争い5人について、残り5日間の対戦相手とその勝敗を予想しました。

そして、併せて、11月場所の幕内番付予想(前頭3枚目まで)をさせていただきます。

スポンサーリンク

目次

優勝争い5人の終盤5日間の対戦相手と勝敗予想

以下のように予想しました。

Screenshot

「大の里は、14勝1敗で2回目の幕内最高優勝を果たすと予想」しました。

この14勝1敗の場合、直近3場所は通算 35勝となり、場所後の新大関昇進は「ほぼ確実」です。

なお、大の里の5日間の対戦で、関脇・阿炎戦が考えられますが、敢えて、若隆景と宇良を選びました。

また、「霧島については、終盤5戦5勝と予想」しています。

これにより13勝2敗の優勝次点、つまり…

「この9月場所が、霧島大関復帰の起点となる」ということです。

11月場所、幕内番付予想(前頭3枚目まで)

9月場所10日目までの結果に基づく、11月場所の幕内番付予想(前頭3枚目まで)は次の通り。

スポンサーリンク

Screenshot

横綱・大関までの番付は問題ないでしょう。

□ □ □

次に関脇ですが、平戸海が小結で連続2桁白星をあげて、関脇昇進。

この9月場所が大関昇進の起点となります。

□ □ □

次に小結。

大栄翔は、8勝7敗を予想しています。

仮に、7勝8敗で終わった場合は、西小結を予想します。

つまり、平戸海の昇進で1つ小結が空きます。

そこには、王鵬が前頭筆頭を飛ばして小結昇進する…と予想します。

今場所の王鵬は、これまでに目立っていた引き技がほとんどなく、その身体を活かした迫力有る取り口の連続でした。

結果、琴櫻・豊昇龍の両大関を破り、貴景勝・阿炎の関脇にも勝ち、小結・大栄翔からも白星を勝ち取っています。

立派な戦績だし、取り口も素晴らしい。

次期大関を狙える関取になってきた感があり、楽しみな関取の一人です。

□ □ □

次に前頭上位(3枚目まで)。

ここで来場所が楽しみになるのは、若元春・若隆景の兄弟が東西の筆頭に位置する(予想)ことです。

両関取ともに、関脇復帰を果たす十分な力があります。

また、「同部屋対決が無い!」というアドバンテージも大きいですね。

11月場所の兄弟の活躍によっては、来年初場所に揃って関脇復帰ということも考えられます。

若貴兄弟以来のワクワク感です!

なお、前頭2枚目と3枚目については説明割愛。

まとめ

筆者 TOPIOは、個人的には大の里の全勝優勝を大いに期待しています。

でも、あまりに一強状態になってしまうと、その後の面白さが半減。

ということで、豊昇龍に勝てない大の里の再現・・・を予想しました。

□ □ □

ところで、大の里には11月場所の連続優勝を期待しています。

そして、来年初場所に3連続優勝を果たし、場所後、新横綱誕生…これが最大の期待です。

さらに、横綱・大の里のライバルとして、横綱・豊昇龍が実現することを望んでいます。

来年の大相撲界には、大豊時代到来です!

□ □ □

なお、恒例の「11月場所、幕内番付予想(TOPIO版)」ですが、千秋楽直後に公開する予定です。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次